memrootじしょ

英和翻訳、和英翻訳

CASE

[keɪs] ケイス
事実、状況、または出来事の特定の発生。
特定の状態または条件。
法的または医療的な事例。
文法における名詞、代名詞、形容詞、または動詞の形態。
箱や入れ物。

1. 特定の状況や事例

特定の状況や事実、問題、または訴訟を指します。何かが発生した特定の状況や事例を指すことが多いです。
In that case, we need to take action. (その場合は、行動を起こす必要があります。)

2. 特定の状態や条件

特定の状況や条件を指し、何かが実際に存在するか、または発生している状態を表します。
In any case, I will be there. (いずれにしても、私はそこにいます。)

3. 法律または医療の事例

法律または医療の文脈で使用され、訴訟や特定の病状、または患者の状態を指します。
He has a strong case. (彼は有利な訴訟を持っています。)

4. 文法における格

文法において、名詞、代名詞、形容詞、または動詞が文中で果たす役割や形態を指します。主格、所有格、目的格などがあります。
The word "he" is in the nominative case. (単語「he」は主格です。)

5. 物を入れる箱や容器

物を入れるための箱、容器、または覆いを指します。スーツケース、携帯電話ケース、楽器ケースなど、さまざまな種類のケースがあります。
He packed his belongings in a case. (彼は自分の所持品をケースに詰めました。)
関連
instance
example
condition
circumstance
lawsuit
container