1.
食肉用の若い雄牛。通常4歳未満。
若い雄牛で、主に食肉として育てられる牛を指します。
The
farmer
raised
bullocks
for
the
market.
(その農家は市場のために若い雄牛を育てました。)
The
その、あれらの(特定のものを指す)
farmer
農家、農業をする人
raised
育てる、飼育する(raiseの過去形)
bullocks
食肉用の若い雄牛(複数形)
for
〜のために
the
その、あれらの(特定のものを指す)
market.
市場
He
bought
a
fine
bullock
at
the
auction.
(彼は競売で立派な若い雄牛を買いました。)
He
彼
bought
買う(buyの過去形)
a
一つの(数を表す)
fine
立派な、良い
bullock
食肉用の若い雄牛
at
〜で(場所や時間を表す)
the
その、あれらの(特定のものを指す)
auction.
競売、オークション
Bullocks
are
prized
for
their
tender
meat.
(若い雄牛は柔らかい肉で高く評価されます。)
Bullocks
食肉用の若い雄牛(複数形)
are
〜である、〜です(be動詞の複数形現在)
prized
珍重される、高く評価される
for
〜のために、〜に関して
their
彼らの、それらの
tender
柔らかい
meat.
肉
2.
去勢された雄牛。主に役牛として使われる。
去勢されて力が強く穏やかになった雄牛で、農耕などの役牛として使われる牛を指します。ox とも呼ばれます。
The
plough
was
pulled
by
a
sturdy
bullock.
(その耕うん機はたくましい役牛によって引っ張られていました。)
The
その、あれらの(特定のものを指す)
plough
耕す(イギリス英語のスペル)
was
〜だった、〜でした(be動詞の過去形単数)
pulled
引っ張る(pullの過去形)
by
〜によって
a
一つの(数を表す)
sturdy
頑丈な、たくましい
bullock.
去勢された雄牛、役牛
A
team
of
bullocks
was
used
to
haul
heavy
loads.
(役牛の組が重い荷物を運ぶために使われました。)
A
一つの(数を表す)
team
チーム、組
of
〜の
bullocks
去勢された雄牛、役牛(複数形)
was
〜だった、〜でした(be動詞の過去形単数)
used
使う(useの過去形)
to
〜するために
haul
運ぶ、引っ張る
heavy
重い
loads.
荷物(複数形)
In
some
regions,
bullocks
are
still
essential
for
farming.
(いくつかの地域では、役牛は今でも農業に不可欠です。)
In
〜の中に、〜で
some
いくつかの
regions,
地域(複数形)
bullocks
去勢された雄牛、役牛(複数形)
are
〜である、〜です(be動詞の複数形現在)
still
まだ、今でも
essential
不可欠な、非常に重要な
for
〜のために、〜に関して
farming.
農業
3.
(英略式) ばかげたこと、ナンセンス。
イギリス英語のくだけた表現で、全く信用できない話や、ばかげた状況に対して使われます。
Oh,
that's
a
load
of
bullocks!
(ああ、なんてくだらないことなんだ!)
Oh,
おお、まあ(驚きや不満を表す間投詞)
that's
それは〜です(that isの短縮形)
a
一つの(数を表す)
load
たくさんの量
of
〜の
bullocks!
ばかげたこと、ナンセンス
He
said
it
was
easy,
but
that's
bullocks.
(彼は簡単だと言ったけど、そんなのナンセンスだよ。)
He
彼
said
言う(sayの過去形)
it
それ
was
〜だった、〜でした(be動詞の過去形単数)
easy,
簡単な
but
しかし
that's
それは〜です(that isの短縮形)
bullocks.
ばかげたこと、ナンセンス
Don't
listen
to
him,
it's
all
bullocks.
(彼の言うこと聞くな、全部くだらない話だ。)
Don't
〜するな(do notの短縮形)
listen
聞く
to
〜へ、〜に
him,
彼(目的格)
it's
それは〜です(it isの短縮形)
all
すべて
bullocks.
ばかげたこと、ナンセンス