1.
自分の意志を強く主張し、他人の忠告や指示を聞かないこと。頑固。
他者の意見や指示に耳を貸さず、自分の決定や欲求に固執する様子を表します。特に悪い意味で使われることが多いです。
The
wilful
child
refused
to
go
to
bed.
(そのわがままな子供は寝るのを拒んだ。)
The wilful child
他人の言うことを聞かず、自分の意思を強く押し通す子供を指します。
refused
何かをすることをきっぱりと断った、拒否したことを表します。
to go to bed
就寝するという行動を指します。
She
has
a
wilful
disregard
for
authority.
(彼女は権威を意図的に無視する。)
She has a wilful
彼女が、自分の意思で何かを積極的に行う性質を持っていることを示します。
disregard
何かを無視すること、軽視することを意味します。
for authority
権威や指示に対しての態度を示します。
2.
意図的に、故意に行われること。
行為が偶然や不注意ではなく、明確な意図を持って行われたことを強調します。特に法的な文脈や悪い行いに対して使われることが多いです。
He
committed
a
wilful
act
of
vandalism.
(彼は故意の破壊行為を犯した。)
He committed
彼が特定の行為、特に良くない行為を行ったことを示します。
a wilful act
偶然ではなく、明確な意図や計画を持って行われた行為を指します。
of vandalism
公共または私有の財産を故意に破壊する行為を指します。
This
was
not
an
accident
but
a
wilful
act.
(これは事故ではなく、故意の行為だった。)
This was not
これが~ではなかったことを示します。
an accident
偶然の出来事ではなく、意図的な行為であることを対比します。
but a wilful act
偶発的ではなく、明確な意図を持って行われた行動を強調します。
3.
困難があっても自分の目的を達成しようと固く決意していること。
困難や障害があっても、自分の目標や欲求を達成しようとする強い意志や決意があることを表します。
Her
wilful
spirit
helped
her
succeed
against
all
odds.
(彼女の強い意志が、あらゆる不利な状況にもかかわらず成功する助けとなった。)
Her wilful spirit
彼女の、困難に屈しない強い意志や精神を指します。
helped her
彼女が何かを達成するのを助けたことを示します。
succeed against all odds
あらゆる不利な状況にもかかわらず成功したことを意味します。