1.
運動や活動の準備として体を慣らすこと。
体を動かす前や、スポーツ、パフォーマンスなどを行う前に、筋肉や体を活動に適した状態にするイメージです。
Let's
warm
up
before
the
game.
(試合の前にウォームアップしよう。)
Let's
「〜しよう」と提案する表現です。
warm up
体を慣らす、準備運動をするという意味の熟語です。
before
〜の前に、という意味の前置詞です。
the game.
その試合、という意味です。
I
need
to
warm
up
my
muscles.
(筋肉をウォームアップする必要がある。)
I need
私には〜が必要だ、という意味です。
to warm up
体を慣らす、準備運動をするという意味の熟語です。
my muscles.
私の筋肉、という意味です。
She
always
warms
up
for
15
minutes.
(彼女はいつも15分間ウォームアップする。)
She
彼女、という意味の代名詞です。
always
いつも、常に、という意味の副詞です。
warms up
体を慣らす、準備運動をするという意味の熟語(三人称単数現在形)です。
for 15 minutes.
15分間、という意味です。
2.
機械やエンジンなどを動作に適した温度にする、または動きを慣らすこと。
自動車のエンジンやオーブンなどの機械が、本来の性能を発揮できるように温度を上げたり、動きをスムーズにするための準備段階のイメージです。
You
should
warm
up
the
engine
before
driving.
(運転する前にエンジンを暖機運転すべきだ。)
You should
〜すべきだ、〜した方が良い、という意味です。
warm up
機械などを動作に適した状態にするという意味の熟語です。
the engine
そのエンジン、という意味です。
before
〜の前に、という意味の前置詞です。
driving.
運転すること、という意味です。
The
computer
needs
to
warm
up
for
a
few
minutes.
(そのコンピューターは数分間ウォームアップする必要がある(起動に時間がかかる)。)
The computer
そのコンピューター、という意味です。
needs
〜が必要だ、という意味の動詞(三人称単数現在形)です。
to warm up
機械などを動作に適した状態にするという意味の熟語です。
for a few minutes.
数分間、という意味です。
The
oven
is
warming
up
now.
(オーブンは今、温まっているところだ。)
The oven
そのオーブン、という意味です。
is
〜である、という意味のbe動詞です。
warming up
機械などが動作に適した状態になっている途中、という意味の熟語(現在進行形)です。
now.
今、という意味の副詞です。
3.
人や雰囲気がより活発になったり、親しみやすくなること。
最初は静かだったり、よそよそしかったり、乗り気でなかった状態から、時間と共に興味を持ったり、打ち解けたり、盛り上がったりして、より活動的でポジティブな状態に変化するイメージです。
It
took
him
a
while
to
warm
up
to
the
idea.
(彼がその考えに乗り気になるまでしばらく時間がかかった。)
It took
時間がかかった、という意味です。
him
彼に、という意味の代名詞です。
a while
しばらくの間、という意味です。
to warm up
人や雰囲気が親しみやすくなる、活発になるという意味の熟語です。
to the idea.
その考えに、という意味です。
The
crowd
started
to
warm
up
after
the
first
song.
(観衆は最初の曲の後で盛り上がり始めた。)
The crowd
その群衆、という意味です。
started
〜し始めた、という意味の動詞(過去形)です。
to warm up
人や雰囲気が活発になるという意味の熟語です。
after the first song.
最初の曲の後で、という意味です。
She
is
shy
at
first,
but
she
warms
up
quickly.
(彼女は最初は恥ずかしがり屋だが、すぐに打ち解ける。)
She
彼女、という意味の代名詞です。
is shy
恥ずかしがり屋である、という意味です。
at first,
最初は、という意味です。
but she
しかし彼女は、という意味です。
warms up
人や雰囲気が親しみやすくなるという意味の熟語(三人称単数現在形)です。
quickly.
素早く、すぐに、という意味の副詞です。
4.
気温などが上昇すること。
気温や部屋の温度などが低い状態から、時間と共に高くなり、より快適な温度に近づくイメージです。
It's
starting
to
warm
up
outside.
(外が暖かくなり始めた。)
It's
It is の短縮形で、天気や気温を表すときなどに使われます。
starting
〜し始めている、という意味の動詞(現在進行形)です。
to warm up
気温が上昇する、暖かくなるという意味の熟語です。
outside.
外で、外は、という意味の副詞です。
The
weather
will
warm
up
next
week.
(天気は来週暖かくなるだろう。)
The weather
天気、という意味です。
will warm up
気温が上昇する、暖かくなるという意味の熟語(未来形)です。
next week.
来週、という意味です。
The
room
soon
warmed
up
after
the
heater
was
turned
on.
(ヒーターをつけた後、部屋はすぐに暖かくなった。)
The room
その部屋、という意味です。
soon
すぐに、まもなく、という意味の副詞です。
warmed up
気温が上昇した、暖かくなったという意味の熟語(過去形)です。
after the heater was turned on.
ヒーターがつけられた後で、という意味です。