memrootじしょ
英和翻訳
throw-in
in one's thirties
flow tide
hunting ground
notable figure
thistle
militancy
normal life
rotted
swishiest
throw-in
[ˈθroʊˌɪn]
スローイン
1.
サッカーやフットサルなどで、ボールがアウトオブバウンズになった際、サイドラインから手でボールをフィールドに戻す行為。
サッカーやフットサルなどで、ボールがフィールドのサイドラインを割って外に出たときに、手を使ってフィールド内にボールを投げ入れて試合を再開する動作を指します。
The
referee
awarded
a
throw-in
to
our
team.
(審判は私たちのチームにスローインを与えた。)
The referee
試合を監督する審判を指します。
awarded
(賞や権利などを)与えた、授与したという意味です。
a throw-in
サッカーなどで、ボールがラインを越えた際に手でフィールドに戻す行為を指します。
to our team
「私たちのチームに」という意味です。
He
took
a
long
throw-in,
aiming
for
the
striker.
(彼はストライカーを狙って長いスローインを行った。)
He
三人称単数の男性を指す代名詞です。
took
「行う」「実行する」という意味の動詞takeの過去形です。
a long throw-in
通常よりも遠くまで届くスローインを指します。
aiming for
「~を狙って」「~を目指して」という意味です。
the striker
サッカーにおいて、主に得点を取る役割を担う選手を指します。
It
was
a
quick
throw-in
that
caught
the
opponents
off
guard.
(それは相手チームを油断させた素早いスローインだった。)
It was
「それは~だった」と過去の出来事を説明する表現です。
a quick throw-in
素早く行われたスローインを指します。
that caught
「~を捕らえた」「~を不意打ちにした」という意味です。
the opponents
「対戦相手」や「敵」を指します。
off guard
「油断して」「不意をつかれて」という意味の慣用句です。
2.
取引や議論などに付け加えられる追加の物や意見。
何かの交渉や取引、あるいは議論の際に、メインの内容に加えて提供される付随的なものや、予期せぬ提案などを指すことがあります。おまけ、付録、追加の意見といったニュアンスです。
The
free
delivery
was
a
nice
throw-in
from
the
company.
(無料配送は会社からの嬉しいおまけだった。)
The free delivery
「無料の配送サービス」を指します。
was
「~だった」と過去の事実を表す動詞です。
a nice throw-in
「素敵な追加物」「嬉しいおまけ」という意味です。
from the company
「その会社から」という意味です。
He
included
a
few
extra
tips
as
a
throw-in
to
the
advice.
(彼はアドバイスに加えて、いくつかの追加のヒントをおまけとして含めた。)
He included
「彼は含めた」という意味です。
a few extra tips
「いくつかの追加のヒント」を指します。
as a throw-in
「おまけとして」「追加として」という意味です。
to the advice
「その助言に」という意味です。
As
a
throw-in,
she
suggested
an
alternative
solution.
(おまけとして、彼女は別の解決策を提案した。)
As a throw-in
「追加の意見として」「ついでに」といった意味で使われます。
she suggested
「彼女は提案した」という意味です。
an alternative solution
「代替案」「別の解決策」を指します。
関連
kick-off
corner kick
goal kick
free kick
penalty kick
add-on
extra
bonus
addition