memrootじしょ
英和翻訳
supply store
aficionados
ash blonde
Bon voyage
international trade
housekeeper
uterine contractions
review article
sweet wine
tow truck
supply store
/səˈplaɪ stɔːr/
サプラーイ ストーア
1.
消耗品や備品を販売する店。
日常生活や仕事で必要となる様々な消耗品や備品、材料などを販売している店舗を指します。
I
need
to
go
to
the
supply
store
to
buy
some
new
pens.
(新しいペンを買うために、私は供給品店に行く必要があります。)
I
「私」を指します。
need to go
「~へ行く必要がある」という意味です。
the supply store
特定の「供給品店」を指します。
to buy
「~を買うために」という目的を表します。
some new pens
「新しいペン」を指します。
Our
office
gets
all
its
stationery
from
the
local
supply
store.
(私たちのオフィスは、すべての文房具を地元の供給品店から購入しています。)
Our office
「私たちのオフィス」を指します。
gets all its stationery
「すべての文房具を入手する」という意味です。
from
「~から」という出所を表します。
the local supply store
「地元の供給品店」を指します。
The
art
students
frequent
the
supply
store
for
their
materials.
(美術の学生たちは、材料を求めてその供給品店に頻繁に通っています。)
The art students
「美術の学生たち」を指します。
frequent
「~に頻繁に行く」という意味です。
the supply store
特定の「供給品店」を指します。
for their materials
「彼らの材料のために」という意味です。
This
supply
store
has
everything
you
need
for
home
repairs.
(この供給品店には、家の修理に必要なものがすべて揃っています。)
This supply store
「この供給品店」を指します。
has
「~がある」「~を持っている」という意味です。
everything
「あらゆるもの」という意味です。
you need
「あなたが必要とする」という意味です。
for home repairs
「家の修理のために」という意味です。
We
ran
out
of
printer
paper,
so
I'll
swing
by
the
supply
store.
(プリンター用紙がなくなったので、供給品店に立ち寄ります。)
We ran out of
「~を使い果たした」「~がなくなった」という意味です。
printer paper
「プリンター用紙」を指します。
so I'll swing by
「だから私は~に立ち寄るだろう」という意味です。
the supply store
特定の「供給品店」を指します。
関連
hardware store
office supply store
stationery store
general store
shop
retailer