1.
(スポーツなどで)補欠、代役。
スポーツや他の活動で、メインの人物の代わりに一時的に務める人や物を指す際に使われる「substitute」(代役、補欠)の略語です。
2.
サブマリンサンドイッチ(長いパンを使ったサンドイッチ)。
「サブマリンサンドイッチ(submarine sandwich)」の略で、潜水艦のように細長いパンに具材を挟んだサンドイッチを指す口語表現です。
Do
you
want
a
footlong
sub
or
a
six-inch?
(フットロングのサブサンドイッチと6インチ、どちらにしますか?)
Do you want
欲しいですか
a footlong sub
フットロングのサブサンドイッチを
or a six-inch
それとも6インチを
I'm
craving
a
meatball
sub.
(ミートボールサブサンドイッチが無性に食べたい。)
I'm craving
~が食べたい、無性に欲している
a meatball sub
ミートボールのサブサンドイッチを
3.
(YouTubeなどの)チャンネル登録者、購読者。
YouTubeなどのオンラインプラットフォームにおいて、チャンネルを「subscribe」(購読・登録)することや、その「subscriber」(購読者・登録者)を指す際に使われる略語です。
I
just
hit
10k
subs!
(ちょうど登録者1万人を達成しました!)
I just hit
ちょうど達成しました
10k subs
1万人の登録者を
4.
潜水艦。
「submarine」(潜水艦)の略で、水中を航行する特殊な船舶を指す際に使われることがあります。
The
sub
was
exploring
the
deep
sea.
(その潜水艦は深海を探索していた。)
The sub
その潜水艦は
was exploring
探索していた
the deep sea
深海を
A
sub
surfaced
near
the
coast.
(潜水艦が海岸近くに浮上した。)
A sub
一隻の潜水艦が
surfaced
浮上した
near the coast
海岸近くに