memrootじしょ
英和翻訳
craving
craving
/ˈkreɪvɪŋ/
クレイヴィング
1.
何かを強く欲しがる気持ち、切望、渇望。
何かを心から強く欲しがる、抑えがたい衝動や願望を表す言葉です。特定の物や事柄に対する強い欲求に使われます。
I
have
a
strong
craving
for
chocolate.
(私はチョコレートが無性に食べたい。)
I
「私」を指します。
have
「持っている」という意味ですが、この文脈では「経験している」「感じている」のようなニュアンスです。
a strong craving
「強い切望」「強い欲求」という意味です。
for chocolate
「チョコレートに対する」という意味です。
She
had
a
sudden
craving
for
adventure.
(彼女は突然冒険したくなった。)
She
「彼女」を指します。
had
「持っていた」「経験した」という意味です。haveの過去形です。
a sudden craving
「突然の切望」「急に欲しくなる気持ち」という意味です。
for adventure
「冒険に対する」「冒険したいという」という意味です。
He
gets
cravings
for
sugary
drinks
every
afternoon.
(彼は毎日午後になると甘い飲み物を無性に飲みたくなる。)
He
「彼」を指します。
gets
「得る」「〜の状態になる」という意味です。
cravings
「強い欲求」「切望」という意味です。複数形になっています。
for sugary drinks
「砂糖入りの飲み物に対する」という意味です。
every afternoon
「毎日の午後」という意味です。
2.
特に飲食物や特定の物質に対する強い欲求、禁断症状。
特に食べ物や飲み物、あるいはタバコなどの特定の物質に対する強い欲求や、それが得られない時の禁断症状に近い状態を指すことが多いです。生理的な欲求や依存に関連する場合にも使われます。
I'm
having
a
craving
for
pizza
tonight.
(今夜はピザが無性に食べたい気分だ。)
I'm having
「〜を経験している」「〜を感じている」という意味です。
a craving
「強い欲求」という意味です。
for pizza
「ピザに対する」という意味です。
tonight
「今夜」という意味です。
Smokers
often
experience
nicotine
cravings.
(喫煙者はしばしばニコチンの禁断症状を経験します。)
Smokers
「喫煙者」を指します。複数形です。
often experience
「しばしば経験する」という意味です。
nicotine cravings
「ニコチンに対する強い欲求」「ニコチンの禁断症状」という意味です。
She
has
a
constant
craving
for
sweets.
(彼女は甘いものがいつも無性に食べたくなる。)
She
「彼女」を指します。
has
「持っている」「経験する」という意味です。
a constant craving
「絶え間ない切望」「いつも続く強い欲求」という意味です。
for sweets
「甘いものに対する」という意味です。
関連
desire
urge
longing
yearning
appetite
hankering
itch