memrootじしょ
英和翻訳
spatula
DC power
boarding pass
pole dancer
Message broker
stripping agent
dream scenario
On the Origin of Species
be concerned with
if there had been
spatula
/ˈspætʃələ/
スパチュラ
1.
へら、フライ返し
調理において、食材を混ぜたり、パンケーキなどをひっくり返したり、生地をボウルからこそげ取ったりする際に用いられる、平らな刃を持つ道具です。素材や形状によって様々な種類があります。
I
need
a
spatula
to
flip
these
pancakes.
(これらのパンケーキをひっくり返すのにヘラが必要です。)
I
「私」という一人称代名詞です。
need
「~が必要である」という意味の動詞です。
a spatula
「一本のヘラ」を指します。料理用具のヘラの一般的な名称です。
to flip
「~をひっくり返すために」という目的を表す不定詞句です。
these pancakes
「これらのパンケーキ」を指します。
Use
the
spatula
to
scrape
the
batter
from
the
bowl.
(ボウルから生地をこそげ取るのにヘラを使ってください。)
Use
「~を使う」という命令形の動詞です。
the spatula
「そのヘラ」を指します。
to scrape
「~をこそげ取るために」という目的を表す不定詞句です。
the batter
「その生地」を指します。
from the bowl
「そのボウルから」という意味です。
She
spread
the
frosting
with
a
small
spatula.
(彼女は小さなヘラでフロスティングを広げた。)
She
「彼女」という三人称単数代名詞です。
spread
「~を広げる」の過去形です。
the frosting
「そのフロスティング(ケーキなどの飾り付け用の糖衣)」を指します。
with a small spatula
「小さなヘラを使って」という意味です。
The
chef
skillfully
handled
two
spatulas
at
once.
(そのシェフは巧みに2本のヘラを同時に扱った。)
The chef
「そのシェフ」を指します。
skillfully
「巧みに、上手に」という意味の副詞です。
handled
「~を扱った」という過去形の動詞です。
two spatulas
「2本のヘラ」を指します。
at once
「同時に」という意味の熟語です。
2.
薬匙(やくじ)、塗布用へら
化学実験室や医療現場で、粉末状の薬品や試料をすくったり、混合したり、ペースト状の物質を塗布したりする際に用いられる、平らな形状の道具です。材質は金属やプラスチックなど様々です。
The
technician
used
a
sterile
spatula
to
transfer
the
sample.
(技術者は滅菌されたヘラを使ってサンプルを移した。)
The technician
「その技術者」を指します。
used
「~を使った」という動詞の過去形です。
a sterile spatula
「滅菌されたヘラ」を指します。医療や実験で使う清潔なヘラのことを指します。
to transfer
「~を移すために」という目的を表す不定詞句です。
the sample
「そのサンプル、試料」を指します。
A
small
amount
of
powder
was
measured
with
a
spatula.
(少量の粉末がヘラで計量された。)
A small amount
「少量」を意味します。
of powder
「粉末の」という意味で、small amountを修飾しています。
was measured
「計量された」という受動態の動詞句です。
with a spatula
「ヘラを使って」という手段を表します。
Apply
the
ointment
with
a
clean
spatula.
(清潔なヘラで軟膏を塗布してください。)
Apply
「~を塗布する、塗る」という命令形の動詞です。
the ointment
「その軟膏」を指します。
with a clean spatula
「清潔なヘラを使って」という意味です。
関連
turner
flipper
scraper
palette knife
ladle
whisk