memrootじしょ
英和翻訳
scarcity
scarcity
[ˈskɛərsɪti]
スケアシティ
1.
必要量や需要に対して、供給が不足している状態。
何かが必要な量よりも少なく、手に入れるのが困難な状況を指します。特に経済学では、資源が限られている状態を指す基本的概念です。
The
scarcity
of
water
in
the
region
is
a
serious
problem.
(その地域での水の不足は深刻な問題です。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
scarcity of water
「水の不足」を意味します。
in the region
「その地域では」を意味します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
a serious problem
「深刻な問題」を意味します。
Economic
growth
is
often
limited
by
the
scarcity
of
resources.
(経済成長はしばしば資源の不足によって制限される。)
Economic growth
「経済成長」を意味します。
is often limited
「しばしば制限される」を意味します。
by
「~によって」という原因や手段を表します。
the scarcity of resources
「資源の不足」を意味します。
The
scarcity
of
skilled
labor
is
slowing
down
production.
(熟練労働者の不足が生産を遅らせている。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
scarcity
「不足」を意味します。
of skilled labor
「熟練労働者の」を意味します。
is slowing down
「~を遅くしている」を意味します。
production
「生産」を意味します。
2.
あるものが非常に少なく、珍しい状態。
経済学における基本的な概念の一つで、資源や財が無限ではなく有限であるという事実を指します。この有限性があるからこそ、選択やトレードオフが必要になります。物理的な量の少なさに加えて、需要に対して供給が少ない状態も含む、より広範な概念です。
The
scarcity
of
these
coins
makes
them
valuable
to
collectors.
(これらの硬貨の希少性が、収集家にとってそれらを価値あるものにしている。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
scarcity
「希少性」を意味します。
of these coins
「これらの硬貨の」を意味します。
makes them
「それらを~にする」を意味します。
valuable to collectors
「収集家にとって価値がある」を意味します。
Its
scarcity
in
the
wild
led
to
efforts
to
conserve
the
species.
(野生でのその希少性が、その種を保護するための努力につながった。)
Its
「それの」という所有を表します。
scarcity
「希少性」を意味します。
in the wild
「野生での」を意味します。
led to
「~につながった」「~を引き起こした」を意味します。
efforts to conserve the species
「その種を保護するための努力」を意味します。
Diamonds
derive
their
value
from
their
scarcity
and
durability.
(ダイヤモンドはその価値を希少性と耐久性から得ている。)
Diamonds
「ダイヤモンド」を意味します。
derive
「~を得る」「~に由来する」を意味します。
their value
「それらの価値」を意味します。
from
「~から」という起源や理由を表します。
their scarcity
「それらの希少性」を意味します。
and durability
「そして耐久性」を意味します。
関連
shortage
lack
dearth
deficiency
insufficiency
rarity
want
paucity