derive

/dɪˈraɪv/ ディライブ

1. 特定の情報、事実、または原理に基づいて何かを推測したり、結論を導き出したりする。

何かから論理的に結論を引き出したり、情報や利益を得たりするニュアンスを持ちます。特に、既知の事実や情報から新しいものを生み出すプロセスを指すことが多いです。数学や論理学で公式や結論を導く際にも使われます。
He derived his conclusion from the evidence. (彼はその証拠から結論を導き出した。)

2. 特定の起源、語源、または源を持つ。〜に由来する。

何か(特に言葉、慣習、性質など)が特定の起源や源から生まれる、または発展するという状況を表します。be derived fromの形でよく使われます。
The word 'derive' derives from Latin. (「derive」という単語はラテン語に由来する。)
関連
infer
deduce
result from
get