reservoir

/ˈrɛzərvwɑːr/ レザヴォワール

1. 水を貯めておく場所、特にダムによって作られた人造湖や天然の大きな湖。

飲料水や工業用水などの供給源として、大量の水を貯めておくために作られた、あるいは天然に存在する大きな水たまりや湖を指します。ダムによって作られる人造湖や、自然のままの湖がこれに該当します。
The city gets its water supply from a large reservoir. (その都市は大きな貯水池から水を供給されています。)

2. 何か(特に情報、知識、エネルギーなど)の大きな蓄えや供給源。

水だけでなく、情報、知識、エネルギー、資源、才能など、目に見えないものを含め、大量に蓄えられているものや、そこから供給される源を指す比喩的な使い方です。豊かな知識を持つ人を「知識の貯水池」のように表現することもあります。
His vast reading provided him with a reservoir of knowledge. (彼の幅広い読書は彼に知識の宝庫をもたらした。)

3. 液体を貯蔵するための容器やタンク。

機械の一部などにある、オイルや燃料などの液体を一時的に貯めておくための比較的小さな容器やタンクを指します。例えば、車のブレーキ液タンクや、プリンターのインクタンクなどです。
Check the fluid level in the brake fluid reservoir. (ブレーキ液リザーバー内の液体レベルを確認してください。)