memrootじしょ
英和翻訳
propriety
propriety
/prəˈpraɪəti/
プロプライエティ
1.
礼儀作法や道徳の規範に従っている状態。適切であること。
一般的に受け入れられている行動規範や道徳的基準に合致している状態を指します。社会的な場で適切な振る舞いをすること、あるいは道徳的に正しいとされる行動を取ることを表します。
He
always
acted
with
the
utmost
propriety
in
public.
(彼は常に公共の場で最大限の礼儀をもって振る舞った。)
He
「彼」という男性を指します。
always
「常に」という意味で、ある行動が絶えず行われることを示します。
acted
「行動した」という動詞で、振る舞いを意味します。
with
「~とともに」という意味で、ある方法や状態を伴うことを示します。
the utmost
「最大限の」という意味で、最も高い程度であることを強調します。
propriety
「適切さ」「礼儀」を指します。
in public
「公共の場で」という意味で、多くの人がいる場所を示します。
Questions
of
financial
propriety
were
raised
during
the
investigation.
(調査中に金銭的適正に関する疑問が提起された。)
Questions
「疑問」や「質問」を意味します。
of financial
「金銭の」「財政の」という意味です。
propriety
「適正」「正当性」を指します。
were raised
「提起された」「持ち上がった」という意味の受動態の動詞句です。
during
「~の間」という意味で、ある期間中に何かがあったことを示します。
the investigation
「その調査」を指します。
She
was
praised
for
her
sense
of
propriety.
(彼女は自身の分別のある行動が称賛された。)
She
「彼女」という女性を指します。
was praised
「称賛された」という受動態の動詞句です。
for her sense
「彼女の感覚について」という意味です。
of propriety
「適切さの」「礼儀の」という意味です。
2.
慣習的に正しいとされている特定の行動規則や作法。
社会的な状況において守るべき具体的なマナーや規則を指します。特にフォーマルな場や特定のコミュニティにおいて期待される振る舞いの詳細な側面を意味します。
The
proprieties
of
diplomatic
dinners
dictate
specific
seating
arrangements.
(外交晩餐会の作法は、特定の座席配置を規定している。)
The proprieties
ここでは「作法」「流儀」を指します。
of diplomatic
「外交の」という意味です。
dinners
「晩餐会」「夕食会」を指します。
dictate
「指示する」「規定する」という動詞です。
specific
「特定の」という意味です。
seating arrangements
「座席配置」を指します。
He
offended
against
the
proprieties
by
arriving
late.
(彼は遅れて到着したことで作法に反した。)
He
「彼」という男性を指します。
offended against
「~に違反した」「~を侵害した」という意味の動詞句です。
the proprieties
ここでは「作法」「礼儀」を指します。
by arriving late
「遅れて到着することによって」という意味です。
One
must
observe
the
proprieties
when
meeting
royalty.
(王族に謁見する際には、礼儀作法を守らなければならない。)
One
「人は」「誰でも」という不特定の人物を指します。
must observe
「守らなければならない」「遵守しなければならない」という義務を表します。
the proprieties
「礼儀作法」「適切な振る舞い」を指します。
when meeting
「~に会う際に」という意味です。
royalty
「王族」「王室」を指します。
関連
decorum
etiquette
appropriateness
correctness
seemliness
politeness
good manners
modesty
dignity