pentatonic scale

[ˌpɛntəˈtɑnɪk skeɪl] ペンタトニック・スケール

1. 五つの音からなる音階。

五つの異なる音で構成される音階を指します。世界中の様々な音楽文化で見られ、多くのジャンルの音楽の基盤となっています。特に東洋音楽や民謡でよく用いられます。
Many folk songs use a pentatonic scale. (多くの民謡は五音音階を使用しています。)