pantheon

['pænθiˌɒn] パンテオン

1. すべての神々に捧げられた神殿

古代ギリシャ・ローマにおいて、あらゆる神々を祀るために建てられた壮大な建物のことを指します。特にローマのパンテオンが有名です。
The Pantheon in Rome is a marvel of ancient architecture. (ローマのパンテオンは古代建築の驚異です。)

2. 国家の偉人たちが埋葬または祀られる建物

国や文化にとって重要な功績を残した著名な人々を埋葬したり、彼らを記念して讃えたりするために使われる建物のことです。フランスのパンテオンが有名です。
The French Pantheon is the resting place for many national heroes. (フランスのパンテオンは多くの国民的英雄の安息の地です。)

3. ある宗教における神々の全体

多神教の宗教において、その信仰体系を形成するすべての神々や女神たちをまとめて指す際に使われます。例えば、ギリシャ神話の神々やエジプト神話の神々を「ギリシャのパンテオン」「エジプトのパンテオン」と表現します。
Zeus was the king of the Greek Pantheon. (ゼウスはギリシャのパンテオンの王でした。)

4. ある分野で最も尊敬され、影響力のある人物たちの集団

ある特定の分野、例えば芸術、音楽、文学、スポーツなどで、その分野を代表する、非常に高く評価され影響力のある人物たちのことを集合的に指す際に使われます。まるで神々のように崇拝される存在たちの集まりというイメージです。
He is widely considered to be in the pantheon of great jazz musicians. (彼は偉大なジャズミュージシャンの殿堂入りを果たしていると広く見なされています。)
関連