memrootじしょ
英和翻訳
obdurate
headroom
obdurate
/ˈɒbdjʊrət/
オブデュレート
1.
頑固で、自分の意見や行動を変えようとしないこと。特に、道徳的な影響や説得にも屈しないこと。
非常に頑固で、他人の説得や良心に訴えかけられても、自分の意見や態度を絶対に曲げようとしない、あるいは罪悪感を感じないような、非情で強固な心の状態を表します。
He
remained
obdurate
in
his
refusal
to
compromise.
(彼は妥協を拒む頑なな態度を崩さなかった。)
He
「彼」という男性を指します。
remained
「~のままであった」という状態の継続を表します。
obdurate
「頑固な」「頑なな」という態度や性質を表す形容詞です。
in his refusal
「彼の拒否において」という意味で、拒否することにおける頑固さを具体化します。
to compromise
「妥協すること」を指し、拒否している対象です。
Despite
repeated
warnings,
the
obdurate
criminal
showed
no
remorse.
(度重なる警告にもかかわらず、その頑固な犯罪者は反省の色を見せなかった。)
Despite repeated warnings
「度重なる警告にもかかわらず」という譲歩の意を表します。
the obdurate criminal
「その頑固な犯罪者」を指します。
showed no remorse
「反省の色を見せなかった」という、罪悪感の欠如を表します。
Her
obdurate
will
kept
her
fighting
for
justice
even
when
all
seemed
lost.
(彼女の不屈の意志は、すべてが絶望的に見えた時でさえ、彼女に正義のために戦い続けさせた。)
Her obdurate will
「彼女の不屈の意志」という、非常に強い意志を表します。
kept her fighting
「彼女に戦い続けさせた」という継続的な行動を促す意味です。
for justice
「正義のために」という行動の目的を示します。
even when all seemed lost
「すべてが絶望的に見えた時でさえ」という逆境の状況を表します。
2.
説得や要求、慈悲などに対して全く反応せず、強情であること。
人の懇願や論理的な説得、あるいは感情的な訴えにも一切耳を傾けず、自分の立場や態度を全く変えない、非常に強情で融通が利かない状態を指します。しばしば、感情的な冷たさや共感の欠如を伴います。
The
manager
remained
obdurate
to
the
employees'
demands
for
higher
wages.
(マネージャーは従業員の賃上げ要求に対し、頑なな態度を貫いた。)
The manager
「そのマネージャー」を指します。
remained obdurate
「頑なな態度を保った」という状態を示します。
to the employees' demands
「従業員の要求に対して」という、頑なな態度の対象です。
for higher wages
「賃上げのための」という要求の内容を具体的に示します。
It
was
difficult
to
negotiate
with
someone
so
obdurate
to
compromise.
(そのように頑なに妥協を拒む相手と交渉するのは困難だった。)
It was difficult
「それは困難だった」という状況を表します。
to negotiate
「交渉すること」を指します。
with someone
「誰かと」という交渉の相手を示します。
so obdurate
「そのように頑固な」という、相手の性質を表します。
to compromise
「妥協することに対して」という、頑固さの対象です。
The
obdurate
old
man
refused
to
listen
to
anyone's
advice.
(その頑固な老人は、誰の忠告にも耳を傾けようとしなかった。)
The obdurate old man
「その頑固な老人」を指します。
refused to listen
「聞くことを拒否した」という行動を表します。
to anyone's advice
「誰の忠告にも」という、聞くことを拒否した対象です。
関連
stubborn
inflexible
unyielding
adamant
obstinate
impenitent
unshakable