compromise

[ˈkɒmprəmaɪz] コンプロマイズ

1. 互いに譲り合って合意に達すること。

意見の対立や違いがある状況で、お互いが主張を少しずつ譲り合って、全員がある程度受け入れられる解決策や合意を見つけ出すイメージです。全てを手に入れるのではなく、何かを諦める代わりに別の何かを得る、というトレードオフの関係を含みます。争いを避け、関係を維持するために行われることが多いです。
They were unwilling to compromise. (彼らは妥協する気がありませんでした。)

2. (信用や評判などを)傷つけること、危険にさらすこと。

何か大切なもの(原則、品質、評判、安全など)が、他の要因や状況によって損なわれたり、本来あるべき状態から悪化したりするイメージです。特に、何かを得るために別のものを犠牲にする状況で使われます。妥協の結果として、ネガティブな影響が生じるニュアンスを含むことがあります。
You shouldn't compromise your principles. (あなたは自分の原則を曲げるべきではありません(原則を危うくすべきではない)。)

3. 議論や対立を経て到達した、互いの主張の間の落としどころ。

意見や要求が異なる人々やグループが話し合った結果、どちらか一方の完全な勝利でもなく、完全にどちらかの主張を捨てるわけでもなく、両者が少しずつ譲歩して見つけ出した中間的な解決策や取り決めのことです。交渉や議論の成果物としての「落としどころ」や「妥協点」そのものを指します。
The final agreement was a compromise between the two proposals. (最終的な合意は、二つの提案の間の妥協案だった。)
関連
settlement
concession
middle ground