Both
「両方の」「どちらも」という意味です。
sides
「側面」「側」「味方」という意味です。ここでは交渉などの「双方」を指します。
had
haveの過去形で、「~を持っていた」「~した」という意味です。ここでは過去完了形の一部です。
to
不定詞を作るため、または方向や目的を示す前置詞です。ここでは不定詞の一部です。
make
「作る」「行う」など、広い意味で使われる動詞です。ここでは「make a compromise」で「妥協する」という熟語の一部です。
a
数えられる名詞の単数形につく不定冠詞で、「一つの」という意味です。
compromise
この文脈では名詞で、「妥協」「和解」という意味です。
to
目的を示す不定詞や前置詞として使われます。ここでは目的を示す不定詞の一部です。
reach
「~に達する」「~に着く」という意味です。
an
数えられる名詞の単数形につく不定冠詞で、母音で始まる単語の前で使われます。「一つの」という意味です。
agreement
「合意」「同意」「契約」という意味です。