memrootじしょ
英和翻訳
newborn
newborn
[ˈnjuːbɔːrn]
ニューボーン
1.
生まれたばかりの赤ちゃんや動物。
生まれて間もない、文字通り「新しく生まれた」状態の赤ちゃんや子動物を指す言葉です。非常に幼く、まだ手助けが必要な状態を表すニュアンスが含まれます。
She
just
gave
birth
to
a
newborn
baby
girl.
(彼女は生まれたばかりの女の子の赤ちゃんを出産しました。)
She
「彼女」という女性の人称代名詞です。
just
「ちょうど今」「たった今」という時間的な近さを表します。
gave birth
「出産する」という意味の熟語です。
to
動作の対象を示します。
a newborn
「生まれたばかりの赤ちゃん(一人)」を指します。
baby
ここでは「a newborn baby」で「生まれたばかりの赤ちゃん」となります。
girl.
赤ちゃんの性別が女の子であることを示します。
The
hospital
has
a
special
unit
for
newborns.
(その病院には新生児のための特別な部署があります。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
hospital
「病院」という意味です。
has
「持っている」「備えている」という意味です。
a
不特定の単数名詞につく不定冠詞です。
special
「特別な」という意味です。
unit
「部署」「単位」という意味です。
for
目的を示し、「~のための」という意味です。
newborns.
「生まれたばかりの赤ちゃんたち」を指します。(ここでは複数形)
A
newborn
kitten
is
very
fragile.
(生まれたばかりの子猫はとてもか弱い(壊れやすい)です。)
A
不特定の単数名詞につく不定冠詞です。
newborn
「生まれたばかりの」という形容詞です。
kitten
「子猫」という意味です。
is
「~である」という意味のbe動詞です。
very
「とても」という副詞です。
fragile.
「壊れやすい」「か弱い」という意味です。
2.
新しく始まったばかりのものや、まだ経験が浅い状態。
比喩的に使われる場合、何かが新しく始まったばかりの時期や、ある分野でまだ経験が浅く未熟な状態を指します。文字通りの「生まれたばかり」の状態になぞらえています。
The
newborn
company
is
struggling
to
find
its
place
in
the
market.
(その生まれたばかりの会社は、市場での地位を見つけるのに苦戦しています。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
newborn
「新しく始まったばかりの」「誕生したばかりの」という形容詞です。
company
「会社」という意味です。
is
「~である」という意味のbe動詞です。
struggling
「奮闘している」「苦戦している」という意味です。(ここではbe strugglingで進行形)
to
ここでは不定詞を導き、「~すること」という意味です。
find
「見つける」という意味です。
its
「その」という意味の所有代名詞です。(ここではcompanyを指す)
place
「場所」「地位」という意味です。
in
場所を示し、「~の中に」という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
market.
「市場」という意味です。
He
is
a
newborn
expert
in
this
field.
(彼はこの分野では駆け出しの専門家です。)
He
「彼」という男性の人称代名詞です。
is
「~である」という意味のbe動詞です。
a
不特定の単数名詞につく不定冠詞です。
newborn
ここでは比喩的に「(その分野で)まだ経験が浅い」という意味の形容詞です。
expert
「専門家」という意味です。
in
分野を示し、「~において」という意味です。
this
「この」という意味の指示代名詞です。
field.
「分野」という意味です。
They
celebrated
the
newborn
republic.
(彼らは誕生したばかりの共和国を祝いました。)
They
「彼ら」「彼女たち」「それら」という複数のものを指す人称代名詞です。
celebrated
「祝った」という意味の過去形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
newborn
「新しく始まった」「誕生した」という意味の形容詞です。
republic.
「共和国」という意味です。
関連
infant
baby
neonate
child
virgin
fresh
brand new
nascent
fledgling