memrootじしょ
英和翻訳
moderate
moderate
/ˈmɒdərət/
モデラット
1.
中くらいであること。
量、程度、強さなどが極端ではなく、中くらいの状態やレベルにあることを表します。
She
achieved
moderate
success.
(彼女は中程度の成功を収めた。)
She
「彼女」という女性を指します。
achieved
何かを成し遂げた、達成したことを意味します。
moderate
「中程度の」「ほどほどの」という意味です。
success
何か良い結果を得たこと、成功を意味します。
He
felt
moderate
pain.
(彼はほどほどの痛みを感じた。)
He
「彼」という男性を指します。
felt
何かを感じたことを意味します。「feel」の過去形です。
moderate
「中程度の」「ほどほどの」という意味です。
pain
痛みを意味します。
Use
moderate
heat.
(中火(ほどほどの熱)を使ってください。)
Use
何かを使うことを指示しています。
moderate
「中くらいの」「ほどほどの」という意味です。
heat
熱や温度を意味します。
2.
極端でなく、落ち着いた態度や考え方。
人の性格、態度、思想、または行動が極端に走らず、落ち着いていてバランスが取れている状態を表します。
She
has
moderate
views.
(彼女は穏健な考え方を持っている。)
She
「彼女」という女性を指します。
has
何かを持っていることを意味します。「have」の三人称単数現在形です。
moderate
「穏健な」「節度のある」という意味です。
views
考え方や意見を意味します。
He
is
a
moderate
person.
(彼は穏健な人物だ。)
He
「彼」という男性を指します。
is
「~である」という状態を表します。「be動詞」です。
a
特定の何かではなく、一般的な一つを指す冠詞です。
moderate
「穏健な」「節度のある」という意味です。
person.
人を意味します。
They
maintain
a
moderate
lifestyle.
(彼らは節度のある生活を送っている。)
They
「彼ら」または「彼女ら」という複数の人を指します。
maintain
何かを維持する、保つことを意味します。
a
特定の何かではなく、一般的な一つを指す冠詞です。
moderate
「節度のある」「過度でない」という意味です。
lifestyle.
生活様式や暮らし方を意味します。
3.
高すぎず、買いやすい値段。
価格や費用が極端に高くなく、平均的またはそれよりやや低い、手ごろなレベルにあることを表します。
The
hotel
offered
rooms
at
a
moderate
price.
(そのホテルは手ごろな値段で部屋を提供していた。)
The
特定の何かを指す冠詞です。
hotel
ホテルを意味します。
offered
何かを提供したことを意味します。「offer」の過去形です。
rooms
部屋を意味します。「room」の複数形です。
at
値段や場所などを特定する前置詞です。
a
特定の何かではなく、一般的な一つを指す冠詞です。
moderate
「手ごろな」「高くもない安くもない」という意味です。
price.
値段や価格を意味します。
You
can
find
good
quality
products
at
moderate
costs.
(手ごろな価格で良質な製品を見つけられます。)
You
「あなた」を指します。
can
「~できる」という可能性や能力を表します。
find
何かを見つけることを意味します。
good
良い、質の高いことを意味します。
quality
品質や質を意味します。
products
製品や商品を意味します。「product」の複数形です。
at
値段や場所などを特定する前置詞です。
moderate
「手ごろな」「妥当な」という意味です。
costs.
費用やコストを意味します。「cost」の複数形です。
The
restaurant
offers
a
moderate
menu.
(そのレストランは手ごろな価格帯のメニューを提供しています。)
The
特定の何かを指す冠詞です。
restaurant
レストランを意味します。
offers
何かを提供することを意味します。「offer」の三人称単数現在形です。
a
特定の何かではなく、一般的な一つを指す冠詞です。
moderate
「妥当な」「高すぎない」という意味です。
menu.
メニューを意味します。
4.
(動詞)程度を弱める、極端にならないように調整する。
何か(感情、行動、量など)の強さや程度を和らげたり、極端にならないようにコントロールしたりする行為を表します。
He
needed
to
moderate
his
spending.
(彼は支出を抑える(節度を持つ)必要があった。)
He
「彼」という男性を指します。
needed
何かを必要としたことを意味します。「need」の過去形です。
to
ここでは「~するために」という目的を表す不定詞の一部です。
moderate
「和らげる」「節度を持つ」という意味の動詞です。
his
「彼の」という所有を表します。
spending.
お金を使うこと、支出を意味します。「spend」の動名詞です。
The
chairman
tried
to
moderate
the
discussion.
(議長は議論を調整しようとした。)
The
特定の何かを指す冠詞です。
chairman
議長を意味します。
tried
何かを試みたことを意味します。「try」の過去形です。
to
ここでは「~しようと」という目的を表す不定詞の一部です。
moderate
「和らげる」「調整する」という意味の動詞です。
the
特定の何かを指す冠詞です。
discussion.
議論や討論を意味します。
You
should
moderate
your
expectations.
(期待値を抑制(節度を持つ)すべきです。)
You
「あなた」を指します。
should
「~すべきである」という助言や義務を表します。
moderate
「節度を持つ」「抑制する」という意味の動詞です。
your
「あなたの」という所有を表します。
expectations.
期待を意味します。「expectation」の複数形です。
関連
average
mild
reasonable
restrained
temperate
limited