memrootじしょ
英和翻訳
restrained
restrained
[rɪˈstreɪnd]
リストレインド
1.
感情や衝動が抑制された、遠慮がちな、控えめな
感情や衝動などを抑え込み、表に出さないようにしている様子を表します。
He
was
very
restrained
in
his
criticism.
(彼は批判において非常に遠慮がちだった。)
He
「彼」という男性を指します。
was very
「非常に~だった」という過去の状態を表します。
restrained
「抑制された」「控えめな」という状態を表します。
in his criticism
「彼の批判において」という状況を示します。
.
文の終わりを示します。
She
gave
a
restrained
smile.
(彼女は控えめな笑顔を見せた。)
She
「彼女」という女性を指します。
gave
「与えた」「見せた」という過去の行動を表します。
a
不特定の一つを指す冠詞です。
restrained
「控えめな」「抑制された」という形容詞です。
smile
「笑顔」という名詞です。
.
文の終わりを示します。
The
crowd
remained
restrained
despite
the
excitement.
(興奮にもかかわらず、群衆は冷静を保った。)
The crowd
「群衆」という集団を指します。
remained
「~のままであった」という過去の状態を表します。
restrained
「冷静な」「抑制された」という状態を表します。
despite
「~にもかかわらず」という前置詞です。
the excitement
「その興奮」という状態を指します。
.
文の終わりを示します。
2.
落ち着いた、地味な、節度のある(派手さがない様子)
派手さや過剰さがなく、上品で控えめな様子を表します。ファッションやデザインなどにも使われます。
The
decor
was
elegant
yet
restrained.
(内装はエレガントでありながらも控えめだった。)
The decor
「内装」「装飾」という名詞です。
was
「~だった」という過去の状態を表します。
elegant
「エレガントな」「上品な」という形容詞です。
yet
「しかし」「~でありながら」という接続詞です。
restrained
「控えめな」「地味な」という状態を表します。
.
文の終わりを示します。
She
preferred
restrained
colors
for
her
wardrobe.
(彼女はワードローブに地味な色を好んだ。)
She
「彼女」という女性を指します。
preferred
「~を好んだ」という過去の行動を表します。
restrained
「地味な」「落ち着いた」という形容詞です。
colors
「色」という名詞の複数形です。
for
「~のために」という前置詞です。
her wardrobe
「彼女のワードローブ(衣装箪笥、持ち服)」という名詞句です。
.
文の終わりを示します。
He
spoke
with
restrained
passion.
(彼は抑えられた情熱を持って話した。)
He
「彼」という男性を指します。
spoke
「話した」という過去の行動を表します。
with
「~を伴って」「~と共に」という前置詞です。
restrained
「抑えられた」「節度のある」という形容詞です。
passion
「情熱」という名詞です。
.
文の終わりを示します。
関連
controlled
disciplined
understated
modest
quiet
reserved
unrestrained
excessive
flamboyant