memrootじしょ
英和翻訳
unrestrained
unrestrained
/ˌʌnrɪˈstreɪnd/
アンリストレインd
1.
感情や行動が抑制されていない様子。
感情や行動、または物事の成長や広がりが、何かに制限されたり妨げられたりすることなく、非常に自由で自然な状態にあることを表します。ポジティブな文脈(喜び、創造性など)でも、ネガティブな文脈(暴力、欲望など)でも使われます。
She
laughed
with
unrestrained
joy.
(彼女は抑えきれない喜びとともに笑った。)
She
「彼女」を指します。
laughed
笑いました。
with
~と一緒に、~伴って、~を伴った状態で、を意味します。
unrestrained
抑制されない、自由な、という意味の形容詞です。
joy.
喜び、楽しみ、という意味の名詞です。
The
children
played
with
unrestrained
energy.
(子供たちは抑えきれないほどのエネルギーで遊んだ。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
children
「子供たち」を指します。
played
遊びました。
with
~を使って、~とともに、という意味の前置詞です。
unrestrained
抑制されない、自由な、という意味の形容詞です。
energy.
エネルギー、活力、という意味の名詞です。
He
gave
an
unrestrained
account
of
his
adventures.
(彼は自分の冒険について包み隠さず語った。)
He
「彼」を指します。
gave
「与えた」という意味で、giveの過去形です。
an
数えられる名詞の単数形に付く不定冠詞です。
unrestrained
抑制されない、自由な、という意味の形容詞です。
account
話、説明、という意味の名詞です。
of
~の、~について、という意味の前置詞です。
his
「彼の」という意味の所有格です。
adventures.
冒険、という意味の名詞の複数形です。
2.
物理的に制約を受けたり縛られたりしていない様子。
物理的な束縛や制限、または規則や法律による制約が一切なく、完全に自由な状態にあることを指します。成長や広がりについても、無制限であることを表現するのに使われます。
The
building's
unrestrained
height
caused
controversy.
(その建物の無制限な高さが物議を醸した。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
building's
「その建物の」という意味の所有格です。
unrestrained
制約されていない、という意味の形容詞です。
height
高さ、という意味の名詞です。
caused
引き起こした、原因となった、という意味で、causeの過去形です。
controversy.
論争、物議、という意味の名詞です。
The
growth
of
the
unrestrained
population
is
a
concern.
(抑制されていない人口の増加は懸念事項だ。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
growth
成長、増加、という意味の名詞です。
of
~の、を意味する前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
unrestrained
制約されていない、という意味の形容詞です。
population
人口、という意味の名詞です。
is
~である、存在する、という意味のbe動詞の現在形です。
a
数えられる名詞の単数形に付く不定冠詞です。
concern.
懸念、心配事、という意味の名詞です。
He
lived
an
unrestrained
life
as
a
wanderer.
(彼は放浪者として制約のない生活を送った。)
He
「彼」を指します。
lived
住んでいた、暮らしていた、という意味で、liveの過去形です。
an
数えられる名詞の単数形に付く不定冠詞です。
unrestrained
制約のない、自由な、という意味の形容詞です。
life
人生、生活、という意味の名詞です。
as
~として、という意味の前置詞です。
a
数えられる名詞の単数形に付く不定冠詞です。
wanderer.
放浪者、旅人、という意味の名詞です。
関連
uncontrolled
unchecked
free
wild
uninhibited
unrestricted
untamed