memrootじしょ
英和翻訳
justness
justness
[ˈdʒʌstnəs]
ジャストネス
1.
公平さ、正当性、公正さ、正義
行為や判断が、道徳的、倫理的、あるいは法的な基準に照らして正しいこと、公平であることを表します。特に、偏りなく、皆に平等であるというニュアンスを含みます。
The
justness
of
his
decision
was
questioned
by
many.
(彼の決定の正当性は多くの人々に疑問視された。)
The justness
「正当性」や「公正さ」を指し、ここでは彼が行った決定の公平さや正しさを意味します。
of his decision
「彼の決定の」という意味で、誰が下した決定であるかを特定します。
was questioned
「疑問視された」という意味で、その決定が正しいかどうか疑われた状態を示します。
by many
「多くの人々によって」という意味で、疑問を呈した主体の多さを表します。
She
always
strives
for
justness
in
her
dealings
with
others.
(彼女は常に他人との関わりにおいて公正さを追求する。)
She
「彼女」という人物を指します。
always strives
「常に努力する」「常に目指す」という意味で、継続的な行動を示します。
for justness
「公正さのために」という意味で、彼女が追求する対象を示します。
in her dealings
「彼女の対応において」という意味で、他人との関わり方や取引の場面を指します。
with others
「他人と」という意味で、彼女の関わりの相手を示します。
The
judge
emphasized
the
justness
of
the
legal
process.
(裁判官は法的手続きの公正さを強調した。)
The judge
「その裁判官」を指します。
emphasized
「強調した」という意味で、何かを特に重要視したことを示します。
the justness
「公正さ」「正当性」を指します。
of the legal process
「法的手続きの」という意味で、公正さの対象が法律に関する一連の手順であることを示します。
2.
正確さ、的確さ
何かの情報、判断、計算などが事実や真実と正確に一致していることを表します。物事の正確性や的確さを示す際に使われますが、一般的な用法では「fairness」の意味で使われることが多いです。
We
checked
the
justness
of
the
data
repeatedly.
(我々はデータの正確さを繰り返し確認した。)
We
「我々」という複数人を指します。
checked
「確認した」という意味で、検証を行ったことを示します。
the justness
「正確さ」「的確さ」を指します。
of the data
「そのデータの」という意味で、確認対象がデータであることを示します。
repeatedly
「繰り返し」という意味で、確認の頻度を示します。
The
justness
of
his
argument
was
undeniable.
(彼の議論の的確さは否定できなかった。)
The justness
「的確さ」「正確さ」を指します。
of his argument
「彼の議論の」という意味で、的確さの対象が議論であることを示します。
was undeniable
「否定できなかった」という意味で、その的確さが明白であることを示します。
Scholars
debated
the
justness
of
the
historical
interpretation.
(学者たちはその歴史的解釈の正確さを議論した。)
Scholars
「学者たち」という複数人を指します。
debated
「議論した」という意味で、議論の行為を示します。
the justness
「正確さ」「正当性」を指します。
of the historical interpretation
「その歴史的解釈の」という意味で、議論の対象が歴史の解釈であることを示します。
関連
fairness
equity
righteousness
integrity
impartiality
justice
rightness