memrootじしょ
英和翻訳
indignant
indignant
/ɪnˈdɪɡnənt/
インディグナント
1.
不公正な扱いや不正に対して怒りや憤りを感じたり示したりすること。
自分や他人が受けた不公平な扱い、または不正な行為に対して、強い怒りや憤りを感じている様子を表す形容詞です。単なる怒りではなく、正義感に基づいた怒りを含みます。
She
was
indignant
at
the
way
she
had
been
treated.
(彼女は自分が受けた扱い方に憤慨していた。)
She
「彼女」という女性を指します。
was
過去の状態を表すbe動詞です。
indignant
不当なことに対する怒りを感じている状態を表します。
at
原因や理由を示す前置詞です。
the way
「~のやり方」「~の方法」という意味です。
she
「彼女」という女性を指します。
had been treated
過去完了受動態で、「扱われた」という意味です。
He
gave
an
indignant
response
to
the
accusation.
(彼はその告発に対して憤慨した返答をした。)
He
「彼」という男性を指します。
gave
「与えた」という意味の動詞 give の過去形です。
an
後ろに来る単数名詞につく不定冠詞です。
indignant
不当なことに対する怒りを感じている状態を表します。
response
「返答」「応答」という意味の名詞です。
to
方向や対象を示す前置詞です。
the accusation
「その告発」「その非難」という意味です。
The
students
were
indignant
about
the
increase
in
tuition
fees.
(学生たちは授業料の値上げに憤慨していた。)
The students
特定の「学生たち」を指します。
were
過去の状態を表すbe動詞です。
indignant
不当なことに対する怒りを感じている状態を表します。
about
原因や対象を示す前置詞です。
the increase
「その増加」「その値上げ」という意味です。
in tuition fees
「授業料の」という意味です。tuition fees は「授業料」という意味です。
2.
(古風または文語)価値がない、卑劣な。
主に古風な言い方で、人や行為などが価値がない、下劣である、軽蔑に値するという意味で使われることがあります。現代英語ではあまり一般的ではありません。
an
indignant
deed
(価値のない行為)
an
後ろに来る単数名詞につく不定冠詞です。
indignant
この文脈では「価値がない」「卑劣な」という意味を表します。
deed
「行為」「行い」という意味の名詞です。
It
was
an
indignant
act.
(それは許しがたい行為だった。)
It
状況や事柄を指す代名詞です。
was
過去の状態を表すbe動詞です。
an
後ろに来る単数名詞につく不定冠詞です。
indignant
この文脈では「卑劣な」「許しがたい」という意味を表します。
act
「行為」「行動」という意味の名詞です。
regarded
it
as
indignant
(それを卑劣とみなした)
regarded
「~とみなした」「~と考えた」という意味の動詞 regard の過去形です。
it
前の事柄や状況を指す代名詞です。
as
「~として」という意味の前置詞です。
indignant
この文脈では「卑劣な」「軽蔑すべき」という意味を表します。
関連
angry
furious
enraged
resentful
offended
annoyed
cross
irate
exasperated
disgruntled
wrathful
aggrieved
outraged