disgruntled

/dɪsˈɡrʌntld/ ディスグラントゥルド

1. 不満や怒りを感じて、気分を害している状態。

何らかの不満や失望が原因で、気分が不機嫌になったり、腹を立てたりしている様子を表します。不満が表面に出て、周囲に伝わるような状態によく使われます。
The disgruntled employee complained about the unfair treatment. (その不満を抱いた従業員は不当な扱いについて不平を言った。)

2. (比喩的に) 物事がスムーズに進まず、期待外れであること。

人間に使う場合とは異なり、物や機械が期待通りに機能しないとき、まるで不満を抱いているかのように表現する比喩的な使い方です。ぎこちない音や動きを指すことがあります。
The old car always sounded a bit disgruntled on cold mornings. (その古い車は寒い朝にはいつもどこか不満げな音を立てていた。)