memrootじしょ
英和翻訳
in summary
in summary
[ɪn ˈsʌməri]
イン サマリー
1.
それまでの話を短くまとめる際に使う表現。
それまで話した内容の結論や要点を述べるために使われます。
So,
in
summary,
we
need
to
increase
our
sales
by
10%
next
quarter.
(さて、まとめると、次の四半期に売上を10%増やす必要があります。)
So,
「それで」「さて」「では」など、話を切り替える際に使う接続詞。
in summary,
「要約すると」「まとめると」という意味の表現。
we need
「私たちは必要だ」という意味。
to increase
「~を増やすこと」という動詞の不定詞。
our sales
「私たちの売上」という意味。
by 10%
「10%分」という意味。
next quarter.
「次の四半期に」という意味。
In
summary,
the
project
was
a
success,
despite
a
few
challenges.
(要約すると、いくつかの課題はあったものの、プロジェクトは成功でした。)
In summary,
「要約すると」「まとめると」という意味の表現。
the project
「そのプロジェクト」という意味。
was a success,
「成功だった」という意味。
despite
「~にもかかわらず」という意味の前置詞。
a few challenges.
「いくつかの課題」という意味。
Let
me
give
you
the
main
points
in
summary.
(主な点を要約してお伝えします。)
Let me
「私に~させてください」という意味で、何かを申し出る際に使う表現。
give you
「あなたに与える」という意味。
the main points
「主な点」という意味。
in summary.
「要約して」「まとめて」という意味の表現。
2.
結論として。最終的に。
様々な要素を考慮した結果として得られる結論や最終的な判断を述べる際に使われます。
In
summary,
it
seems
the
best
option
is
to
postpone
the
meeting.
(結論として、最良の選択肢は会議を延期することのようです。)
In summary,
「結論として」「最終的に」という意味の表現。
it seems
「~のようだ」という意味。
the best option
「最良の選択肢」という意味。
is to postpone
「延期することだ」という意味。
the meeting.
「その会議」という意味。
So,
in
summary,
we
decided
to
go
ahead
with
the
plan.
(それで、結論として、私たちはその計画を進めることに決定しました。)
So,
「それで」「さて」「では」など、話を切り替える際に使う接続詞。
in summary,
「結論として」「最終的に」という意味の表現。
we decided
「私たちは決定した」という意味。
to go ahead
「先に進む」「実行する」という意味。
with the plan.
「その計画で」という意味。
In
summary,
the
experiment
did
not
yield
the
expected
results.
(結論として、その実験は期待された結果をもたらしませんでした。)
In summary,
「結論として」「最終的に」という意味の表現。
the experiment
「その実験」という意味。
did not yield
「生み出さなかった」「もたらさなかった」という意味。
the expected results.
「期待された結果」という意味。
関連
in conclusion
to sum up
briefly
in short
to summarize