memrootじしょ
英和翻訳
heroine
thanksgiving
Taxation
ruckus
drive-thru
no worries
Wages
homburg
feminism
artiste
heroine
ˈhɛroʊɪn
ヒロイン
1.
勇気や偉業、崇高な資質で賞賛される女性。
非常に勇敢であったり、大きな功績を上げたり、高潔な精神を持つなど、英雄的な資質を持つ女性を表します。男性の「hero」に対応する言葉です。
She
was
hailed
as
a
heroine
for
her
courageous
actions
during
the
disaster.
(彼女は災害時の勇敢な行動で女傑として称賛された。)
She
「彼女」を指す代名詞。
was hailed as
「~として称賛された」という意味の表現。
a heroine
「一人の女傑」または「女性の英雄」を意味する。
for
「~のために」または「~の理由で」という意味の前置詞。
her courageous actions
「彼女の勇敢な行動」を指す。
during the disaster
「災害中に」という意味の句。
The
history
books
are
filled
with
stories
of
heroines
who
fought
for
justice.
(歴史書には正義のために戦った女傑たちの物語が満ちている。)
The history books
「歴史書」を意味する。
are filled with
「~で満たされている」という意味の表現。
stories of
「~の物語」を意味する。
heroines
「女傑たち」または「女性の英雄たち」を意味する。
who fought for
「~のために戦った」という意味の関係代名詞節。
justice
「正義」を意味する。
She
acted
like
a
true
heroine,
saving
the
child
from
the
burning
building.
(彼女は燃えている建物から子供を救い出し、真の女傑のように行動した。)
She acted
「彼女は行動した」という意味の句。
like a true heroine
「真の女傑のように」という意味の表現。
saving
「~を救いながら」という付帯状況を表す分詞。
the child
「その子供」を意味する。
from the burning building
「燃えている建物から」という意味の句。
2.
小説、演劇、映画などの主要な女性登場人物で、通常は良い資質を持ち、読者や観客が共感する対象となる。
物語の中で中心的な役割を果たす女性キャラクターを指します。しばしば、魅力的で共感を呼ぶ人物として描かれ、物語の展開において重要な存在となります。
The
movie's
heroine
was
a
strong
and
independent
woman.
(その映画のヒロインは、強く自立した女性だった。)
The movie's
「その映画の」という意味。
heroine
「ヒロイン」または「女性主人公」を意味する。
was
「~であった」という意味の動詞。
a strong and independent woman
「強く自立した女性」を意味する。
The
novel
features
a
captivating
heroine
who
embarks
on
a
dangerous
adventure.
(その小説には、危険な冒険に乗り出す魅力的なヒロインが登場する。)
The novel
「その小説」を意味する。
features
「~を特徴としている」または「~が登場する」という意味の動詞。
a captivating heroine
「魅力的なヒロイン」を意味する。
who embarks on
「~に乗り出す」という意味の関係代名詞節。
a dangerous adventure
「危険な冒険」を意味する。
Many
young
girls
dream
of
becoming
the
heroine
of
their
own
story.
(多くの少女たちは、自分自身の物語のヒロインになることを夢見ている。)
Many young girls
「多くの少女たち」を意味する。
dream of
「~を夢見る」という意味の句動詞。
becoming
「~になること」を意味する動名詞。
the heroine
「ヒロイン」を意味する。
of their own story
「自分自身の物語の」という意味の句。
関連
hero
protagonist
lead
champion
idol
star
diva