memrootじしょ
英和翻訳
haven
haven
/ˈheɪvən/
ヘイヴン
1.
安全な場所、避難所
危険、困難、ストレスなどから逃れて、安心、安全、安らぎを見つけられる場所や状況を指します。物理的な場所だけでなく、精神的な refuge(避難所)としての意味合いも持ちます。
The
library
was
her
haven
from
the
busy
city.
(その図書館は、忙しい街から離れた彼女の避難所でした。)
The library
特定の図書館を指します。
was
~でした、~だった(過去の状態)
her
彼女のものを指します。
haven
安全な場所、避難所。
from
~から(離れて)
the busy city
忙しい、または騒がしい都市を指します。
The
internet
can
be
a
haven
for
people
who
feel
isolated.
(インターネットは、孤立していると感じる人々にとっての避難所になりえます。)
The internet
インターネットを指します。
can be
~でありうる
a haven
一つの安全な場所、避難所
for people
人々のための
who feel isolated
孤立していると感じる
For
many,
the
countryside
is
a
haven
of
peace
and
quiet.
(多くの人にとって、田舎は平和と静けさの避難所です。)
For many
多くの人々にとって
the countryside
田舎、地方
is
~である(現在の状態)
a haven
安全な場所、避難所
of peace
平和の
and quiet
そして静けさ
2.
港、船着き場
特に悪天候や荒波から船を安全に守ることができる、海や川沿いの場所を指します。港(port)や停泊地(harbour)といった意味合いです。
The
ship
reached
the
haven
just
before
the
storm
hit.
(その船は、嵐が襲う直前に港にたどり着きました。)
The ship
特定の船を指します。
reached
~に到達した
the haven
港、避難所
just before
ちょうど~の前に
the storm
特定の嵐
hit
襲った、到達した
The
small
village
had
a
natural
haven
for
fishing
boats.
(その小さな村には、漁船のための自然な港がありました。)
The small village
小さな村
had
~を持っていた(過去)
a natural haven
自然な港、避難所
for fishing boats
漁船のための
Ships
sought
haven
in
the
bay.
(船たちは湾で避難所(港)を求めました。)
Ships
複数の船
sought
探し求めた(過去形 of seek)
haven
港、避難所
in the bay
湾の中で
関連
refuge
sanctuary
shelter
asylum
port
harbour