memrootじしょ
英和翻訳
go to sleep
go to sleep
[ɡoʊ tə sliːp]
ゴウ トゥ スリープ
1.
眠りにつく、寝る
何かを行っている状態から、意識を失って眠る状態へ移行する動作を表します。
It's
late,
you
should
go
to
sleep
now.
(もう遅いよ、もう寝たほうがいいよ。)
It's late
「遅い時間である」状態を表します。
you
聞き手を指します。
should
「~すべきだ」「~したほうが良い」という推奨や軽い義務を表します。
go to sleep
「眠りにつく」「寝る」という動作を表します。
now
「今」という時点を表します。
The
baby
went
to
sleep
after
drinking
milk.
(赤ちゃんはミルクを飲んだ後、寝ました。)
The baby
特定の赤ちゃんを指します。
went to sleep
「眠りについた」「寝た」という過去の動作を表します。
after drinking milk.
「ミルクを飲んだ後で」という、その動作の後に続く状況を表します。
I'm
tired,
I
want
to
go
to
sleep
early
tonight.
(疲れたよ、今夜は早く寝たいな。)
I'm tired,
「私は疲れている」という状態を表します。
I want to go to sleep
「眠りにつきたい」「寝たい」という願望を表します。
early tonight.
「今日の夜は早く」という時間を指定しています。
2.
(手足などが)痺れる
血行が悪くなるなどで、手足の感覚が麻痺して痺れる状態になることを表します。
My
leg
went
to
sleep
because
I
sat
on
it
funny.
(変な座り方をしていたので、足が痺れました。)
My leg
自分の足を指します。
went to sleep
「痺れた」という過去の状態変化を表します。
because I sat on it funny.
「変な座り方をしたから」という理由を表します。
Be
careful
not
to
make
your
arm
go
to
sleep.
(腕を痺れさせないように気を付けてね。)
Be careful
「気を付けて」という注意を促します。
not to make your arm go to sleep.
「腕を痺れさせないように」という、しないようにする対象を表します。
If
you
stay
in
that
position
for
too
long,
your
hands
might
go
to
sleep.
(もしその姿勢で長く居すぎると、手が痺れるかもしれません。)
If you stay in that position
「もしその姿勢でいたら」という条件を表します。
for too long,
「長すぎる間」という期間を表します。
your hands might go to sleep.
「手が痺れるかもしれない」という可能性を表します。
関連
sleep
fall asleep
bedtime
rest
slumber
nap