memrootじしょ
英和翻訳
nap
nap
[næp]
ナップ
1.
短時間の睡眠、特に昼間の。
休憩のために少しだけ眠ることを指します。
I
think
I'll
take
a
nap.
(昼寝をしようと思う。)
I
「私」という人を指します。
think
「~だと思う」「~しようと思う」という思考や意図を表します。
I'll
I will の短縮形です。「~するつもりだ」という未来の行動を表します。
take a nap
「昼寝をする」「仮眠をとる」という熟語です。
He's
taking
a
nap.
(彼は昼寝をしています。)
He's
He is の短縮形です。「彼」という人を指し、現在の状態や行動を表します。
taking a nap
take a nap の現在進行形です。「昼寝をしている最中だ」という現在の行動を表します。
Did
you
have
a
nice
nap?
(良い昼寝ができましたか?)
Did you
過去の行動について質問する際に使われる疑問文の始まりです。
have
この文脈では「(経験として)持つ」「する」という意味で使われます。
a nice nap
「良い昼寝」を指します。
The
baby
is
napping.
(赤ちゃんが眠っています。)
The baby
特定または話題になっている「赤ちゃん」を指します。
is napping
nap の現在進行形です。「眠っている最中だ」という現在の行動を表します。
2.
布地の表面の短い毛羽立ち。
織物や編み物の表面に意図的または自然に立つ短い繊維のことです。
Feel
the
nap
of
the
velvet.
(ベルベットの毛羽立ちを感じてみて。)
Feel
「感じる」という動詞です。
the nap
ここでは布地の「毛羽立ち」を指します。
of the velvet
「ベルベットの」という意味です。the velvet は「そのベルベット」または一般的に「ベルベット」を指します。
The
nap
on
the
fabric
is
soft.
(その布地の毛羽立ちは柔らかい。)
The nap
ここでは布地の「毛羽立ち」を指します。
on the fabric
「その布地の」という意味です。the fabric は「その布地」を指します。
is soft
「柔らかい」という意味です。
Brushing
against
the
nap
can
damage
it.
(毛羽立ちに逆らってブラッシングすると、それを傷める可能性があります。)
Brushing
Brush(ブラシをかける)の現在分詞で、ここでは行為を表します。
against the nap
「毛羽立ちに逆らって」という意味です。
can damage it
「それを傷める可能性がある」という意味です。
関連
sleep
siesta
doze
slumber
snooze
rest
catnap
drowsy