memrootじしょ
英和翻訳
father (verb)
Plateletpheresis
manicurist
Cognitive behavioral therapy
Bushfire
environmental policy
production designer
fast track lane
privy
father (verb)
[ˈfɑːðər]
ファーザー
1.
(子供の)父親となる、父となる。
子供の生物学的な父親になること、または子をもうけることを指します。
He
fathered
three
children
before
he
was
thirty.
(彼は30歳になる前に3人の子供をもうけました。)
He
「彼」という男性を指します。
fathered
「〜の父親となった」「〜をもうけた」という動詞の過去形です。
three children
「3人の子供」を指します。
before he was thirty
「彼が30歳になる前」という時期を表す句です。
Many
men
unknowingly
father
children
they
never
meet.
(多くの男性が、知らないうちに一度も会わない子供の父親になっている。)
Many men
「多くの男性」を指します。
unknowingly
「知らずに」「無意識に」という意味の副詞です。
father
「〜の父親となる」という動詞です。
children
「子供たち」を指します。
they never meet
「彼らが一度も会わない」という、"children"を修飾する関係節です。
The
king
was
rumored
to
have
fathered
an
illegitimate
child.
(その王は、庶子をもうけたと噂されていた。)
The king
「その王」を指します。
was rumored
「〜と噂されていた」という受動態の表現です。
to have fathered
「〜をもうけた」という完了不定詞で、噂された時点より前の行為を表します。
an illegitimate child
「非嫡出子」「庶子」を指します。
2.
(思想や運動などの)創始者となる、考案する。
ある思想、運動、組織などの起源となること、またはそれを考案・創造することを指します。
He
is
credited
with
fathering
modern
psychology.
(彼は現代心理学の父とされている。)
He
「彼」という男性を指します。
is credited with
「〜の功績を認められている」「〜の功績があるとされている」という意味です。
fathering
「〜を創始すること」「〜の起源となること」という意味の動名詞です。
modern psychology
「現代心理学」を指します。
The
concept
was
fathered
by
an
ancient
Greek
philosopher.
(その概念は古代ギリシャの哲学者によって生み出された。)
The concept
「その概念」を指します。
was fathered
「〜によって生み出された」「〜の創始となった」という動詞の受動態です。
by an ancient Greek philosopher
「古代ギリシャの哲学者によって」という行為者を示す句です。
Many
groundbreaking
ideas
are
fathered
by
individuals
who
challenge
the
status
quo.
(多くの画期的なアイデアは、現状に異議を唱える個人によって生み出される。)
Many groundbreaking ideas
「多くの画期的なアイデア」を指します。
are fathered
「〜によって生み出される」「〜の起源となる」という動詞の受動態です。
by individuals
「個人によって」という行為者を示す句です。
who challenge the status quo
「現状に異議を唱える」という、"individuals"を修飾する関係節です。
関連
parent
beget
sire
originate
found
create
conceive