except

/ɪkˈsept/ イクセプト

1. ~を除いて、~以外は(前置詞)

全体から特定のものを除外して考える際に使います。対象は名詞や代名詞などです。
Everyone was there except for John. (ジョンを除いて、みんなそこにいました。)

2. ~という点を除いて、~以外は(接続詞)

特定の事実や条件を除外して説明する際に使います。後ろに文が続くことが多いですが、名詞句が続くこともあります。
He answered all the questions except that he didn't explain why. (なぜかを説明しなかったという点を除いて、彼は全ての質問に答えた。)

3. ~を除外する(動詞)

ある規則やカテゴリーから特定の対象を含めない、という意味で使われます。主に受動態 (be excepted) で使われます。
Children are excepted from the new rule. (子供たちはその新しい規則から除外される。)
関連
but
excluding
omitting
bar
aside from
apart from
other than
exempt
exclude