memrootじしょ
英和翻訳
end day
end day
/ɛnd deɪ/
エンド デイ
1.
一日の終わり、または終業時。
ある一日の終わり、特に仕事や学業などの活動が終了する時点を指します。
Let's
review
the
report
at
the
end
of
the
day.
(一日の終わりにレポートを確認しましょう。)
Let's
「〜しましょう」という提案を表します。
review
「確認する」「見直す」という意味の動詞です。
the report
「その報告書」を指します。
at the end of the day
「一日の終わりに」という時間を表す熟語です。
I
need
to
finish
this
task
before
the
end
of
the
day.
(一日の終わりまでにこのタスクを終える必要があります。)
I
「私」という人を指します。
need to finish
「終える必要がある」という義務や必要性を表します。
this task
「このタスク」を指します。
before
「〜の前に」という時を表す前置詞です。
the end of the day
「一日の終わり」という時間を指します。
We
usually
have
a
quick
team
meeting
at
the
end
of
the
day.
(私たちは通常、一日の終わりに簡単なチームミーティングをします。)
We
「私たち」という人々を指します。
usually
「通常」「普段」という頻度を表す副詞です。
have
「持つ」「行う」という意味の動詞です。
a quick team meeting
「簡単なチームミーティング」を指します。
at the end of the day
「一日の終わりに」という時間を表す熟語です。
2.
結局、最終的には、重要なのは。
様々な議論や状況を考慮した上で、最終的に何が最も重要か、あるいはどのような結論に至るかを述べる際に使われるイディオムです。
At
the
end
of
the
day,
it's
about
making
the
customer
happy.
(結局のところ、顧客を満足させることが重要なのです。)
At the end of the day
「結局のところ」「最終的には」というイディオムです。
it's about
「〜が重要である」「〜に関するものである」という意味を表します。
making the customer happy
「顧客を幸せにする(満足させる)こと」を指します。
You
can
try
different
strategies,
but
at
the
end
of
the
day,
hard
work
pays
off.
(様々な戦略を試せますが、最終的には努力が報われます。)
You
「あなた」または一般的な「人々」を指します。
can try
「試すことができる」という可能性を表します。
different strategies
「異なる戦略」を指します。
but
「しかし」という逆接を表す接続詞です。
at the end of the day
「最終的には」「結局のところ」というイディオムです。
hard work
「骨の折れる仕事」「努力」を指します。
pays off
「報われる」「成果を出す」という意味の熟語です。
They
had
a
long
discussion,
but
at
the
end
of
the
day,
no
decision
was
made.
(彼らは長い議論をしましたが、結局、何も決定されませんでした。)
They
「彼ら」という人々を指します。
had a long discussion
「長い議論をした」という過去の行動を表します。
but
「しかし」という逆接を表す接続詞です。
at the end of the day
「結局」「最終的には」というイディオムです。
no decision
「何の決定も」という否定を表します。
was made
「された」という受動態の表現です。
関連
end of day
day's end
evening
conclusion
wrap-up
close of business