memrootじしょ
英和翻訳
end conversation
contracting
Contracting
safe zone
end conversation
/ɛnd ˌkɒnvərˈseɪʃən/
エンド コンヴァーセーション
1.
進行中の会話を意図的に終了させること。
進行中の会話を意図的に終える行為を指します。これは、時間がない、話すべきことが終わった、あるいは会話を継続したくないなどの理由で行われます。
It's
time
to
end
this
conversation
now.
(もうこの会話を終える時間だ。)
It's
「それは~である」という意味で、状況を表します。
time
「時間」という意味です。
to
不定詞のtoで、後に続く動詞の目的や方向を示します。
end
「~を終える」「~を終わらせる」という意味です。
this conversation
「この会話」を指します。
now
「今」「現在」という意味です。
He
decided
to
end
the
conversation
politely.
(彼は丁寧に会話を終えることにした。)
He
「彼」という男性を指します。
decided
「決めた」「決定した」という過去の行動を表します。
to
不定詞のtoで、後に続く動詞の目的や方向を示します。
end
「~を終える」「~を終わらせる」という意味です。
the conversation
「その会話」を指します。
politely
「丁寧に」「礼儀正しく」という副詞です。
We
should
end
our
conversation
here
and
continue
later.
(ここらで会話を終えて、後でまた続けましょう。)
We
「私たち」を指します。
should
「~すべきである」という助言や義務を表します。
end
「~を終える」「~を終わらせる」という意味です。
our conversation
「私たちの会話」を指します。
here
「ここで」という場所を示します。
and
「そして」という接続詞です。
continue
「続ける」という意味です。
later
「後で」という時間を示します。
She
tried
to
end
the
conversation
but
he
kept
talking.
(彼女は会話を終えようとしたが、彼は話し続けた。)
She
「彼女」という女性を指します。
tried
「~しようとした」「試みた」という過去の行動を表します。
to
不定詞のtoで、後に続く動詞の目的や方向を示します。
end
「~を終える」「~を終わらせる」という意味です。
the conversation
「その会話」を指します。
but
「しかし」「だが」という逆接の接続詞です。
he
「彼」という男性を指します。
kept
「~し続けた」という過去の行動を表します。
talking
「話すこと」を意味し、動名詞として使われています。
関連
conclude discussion
wrap up chat
terminate dialogue
finish talking
close conversation
hang up
sign off