memrootじしょ
英和翻訳
clarifier
clarifier
[ˈklærəfaɪər]
クラリファイヤー
1.
明確化するもの、はっきりさせるもの。
情報、概念、状況などが不明瞭であったり、混乱していたりする際に、それらをより明確にし、理解しやすくするための手段、道具、または人物を指します。抽象的な説明から物理的な装置まで幅広く使われます。
His
explanation
served
as
a
clarifier
for
the
complex
theory.
(彼の説明は複雑な理論を明確にするものとして役立った。)
His explanation
「彼の説明」という一連の行為を指します。
served as
「~として役立った」という役割や機能を果たしたことを意味します。
a clarifier
「明確化するもの」を指し、理解を助ける働きを意味します。
for the complex theory
「その複雑な理論のための」を意味し、何に対して明確化するのかを示します。
The
diagram
was
a
great
clarifier
for
the
confusing
instructions.
(その図は分かりにくい指示を非常に明確にするものだった。)
The diagram
「その図」という視覚的な表現を指します。
was a great clarifier
「非常に優れた明確化するものだった」という、大きな助けとなったことを意味します。
for the confusing instructions
「その分かりにくい指示のための」を意味し、対象を示します。
We
need
a
clarifier
to
resolve
this
misunderstanding.
(この誤解を解消するために、明確にするものが必要です。)
We need
「私たちには必要である」という要求を表します。
a clarifier
「明確化するもの」を指し、ここでは状況をはっきりさせるための情報や行為を意味します。
to resolve
「解決するために」という目的を示します。
this misunderstanding
「この誤解」という解決すべき問題を指します。
2.
清澄剤、清澄器、沈殿槽。
主に水処理、醸造、化学工業などの分野で、液体中に浮遊する微細な粒子や固形物を分離・除去し、液体を透明にするために用いられる化学物質(凝集剤など)や機械装置(沈殿槽、フィルターなど)を指します。
In
wastewater
treatment,
a
clarifier
tank
separates
solids
from
liquids.
(廃水処理において、清澄槽は固体と液体を分離します。)
In wastewater treatment
「廃水処理において」という文脈を示します。
a clarifier tank
「清澄槽」という液体の固形物を沈殿させる装置を指します。
separates
「分離する」という動作を表します。
solids from liquids
「液体から固体を」分離する対象と元となるものを指します。
Adding
a
clarifier
to
the
beer
helps
improve
its
visual
clarity.
(ビールに清澄剤を加えることは、その見た目の透明度を向上させるのに役立つ。)
Adding a clarifier
「清澄剤を加えること」という行為を指します。
to the beer
「そのビールに」という対象を示します。
helps improve
「向上させるのに役立つ」という効果を表します。
its visual clarity
「その見た目の透明度」を指し、改善される特性を示します。
The
pool
water
required
a
clarifier
to
remove
the
cloudy
particles.
(そのプールの水は濁った粒子を取り除くために清澄剤を必要とした。)
The pool water
「そのプールの水」を指します。
required
「必要とした」という状態を表します。
a clarifier
「清澄剤」という物質を指します。
to remove
「取り除くために」という目的を示します。
the cloudy particles
「その濁った粒子」を指し、除去対象を示します。
関連
filter
purify
explain
clarify
elucidate
settler
thickener
separator