memrootじしょ
英和翻訳
chaste
chaste
[tʃeɪst]
チェイスト
1.
貞潔な、純潔な。
性的関係を持たず、純粋で道徳的な状態を指します。特に女性に対して使われることが多いですが、男性にも使われます。
She
remained
chaste
her
entire
life.
(彼女は一生涯貞潔だった。)
She
「彼女」という女性を指します。
remained
ある状態のままでいたことを表します。
chaste
貞潔な状態を指します。
her entire life
彼女の人生全体、つまり一生涯を指します。
He
lived
a
chaste
life
dedicated
to
his
studies.
(彼は研究に専念するために貞潔な生活を送った。)
He
「彼」という男性を指します。
lived
生き方や生活を送ったことを表します。
a chaste life
貞潔な生活を指します。
dedicated to his studies
彼の研究に捧げられた、研究に専念した状態を指します。
They
maintained
a
chaste
relationship
before
marriage.
(彼らは結婚前、貞潔な関係を維持した。)
They
「彼ら」「彼女ら」「それら」といった複数の人や物を指します。
maintained
ある状態を維持したことを表します。
a chaste
貞潔な状態を指します。ここでは次の名詞'relationship'を修飾しています。
relationship
関係を指します。
before marriage
結婚前を指します。
2.
性的交渉や欲望を持たない。
意図的に性的な関係や欲望を避けている状態を表します。
He
chose
to
remain
chaste
for
religious
reasons.
(彼は宗教的な理由で貞潔でいることを選んだ。)
He
「彼」という男性を指します。
chose
選んだことを表します。
to remain
~のままでいることを選んだ、という意味を表します。
chaste
貞潔な状態を指します。
for religious reasons
宗教的な理由を指します。
Living
a
chaste
life
was
important
to
her.
(貞潔な生活を送ることは彼女にとって重要だった。)
Living
生活することを表します。
a chaste life
貞潔な生活を指します。
was
~であった、という過去の状態を表します。
important to her
彼女にとって重要であったことを指します。
Some
monks
take
a
vow
of
chaste.
(一部の修道士は貞潔の誓いを立てる。)
Some
一部の人々や物を指します。
monks
修道士を指します。
take
誓いや約束をすることに使われる動詞です。
a vow of
~の誓いを、という意味を表します。
chaste
貞潔、純潔を指します。
3.
飾り気のない、質素な。
物やスタイルなどが、過度な装飾や派手さがなく、シンプルで洗練されている様子を表します。
The
room
was
decorated
in
a
chaste,
minimalist
style.
(その部屋は飾り気のないミニマリストスタイルで装飾されていた。)
The room
その部屋を指します。
was decorated
装飾されていたことを表します。
in
方法やスタイルを示す前置詞です。
a chaste, minimalist style
飾り気のない、ミニマリストスタイルを指します。
She
preferred
a
chaste
design
for
her
wedding
dress.
(彼女はウェディングドレスに飾り気のないデザインを好んだ。)
She
「彼女」という女性を指します。
preferred
より好んだことを表します。
a chaste
飾り気のない、シンプルな様子を指します。ここでは次の名詞'design'を修飾しています。
design
デザイン、設計を指します。
for her wedding dress
彼女のウェディングドレスのための、という意味を表します。
His
prose
is
chaste
and
elegant.
(彼の散文は飾り気がなく優雅だ。)
His
彼の、という意味を表します。
prose
散文、文章を指します。
is
~である、という現在の状態を表します。
chaste
飾り気がない、簡潔である様子を指します。
and
~と、そして、といった接続を表します。
elegant
優雅である、洗練されている様子を指します。
関連
pure
virtuous
modest
simple
plain
severe