memrootじしょ
英和翻訳
bored with
The King
homestretch
bored with
/bɔːrd wɪð/
ボードウィズ
1.
何かにうんざりしている、嫌気がさしている。
ある対象に対して、興味や関心を完全に失い、退屈や不快感を強く感じている状態を表します。感情的に疲れているニュアンスを含みます。
I'm
bored
with
this
endless
meeting.
(この終わりのない会議にはうんざりだ。)
I'm
「私は~です」という状態を表します。
bored with
「~にうんざりしている」「~に飽き飽きしている」という感情を表します。
this
「この」と、話している対象を指します。
endless meeting
「終わりのない会議」を意味します。
She
quickly
gets
bored
with
repetitive
tasks.
(彼女は単調な仕事にはすぐにうんざりする。)
She
「彼女」という第三者の女性を指します。
quickly
「すぐに」「素早く」という意味の副詞です。
gets bored with
「~にうんざりするようになる」という変化を表します。
repetitive tasks
「反復的な仕事」や「単調な作業」を指します。
Are
you
bored
with
waiting?
(待つのにうんざりしていますか?)
Are you
「あなたは~ですか?」と相手に質問する形です。
bored with
「~にうんざりしている」「~に飽き飽きしている」という感情を表します。
waiting
「待つこと」という動名詞です。
2.
何かに飽き飽きしている、退屈している。
何かを長く続けていたり、同じような経験を繰り返したりすることで、新鮮味や楽しさがなくなり、退屈だと感じている状態を表します。
He's
bored
with
playing
the
same
video
game
every
day.
(彼は毎日同じテレビゲームをするのに飽き飽きしている。)
He's
「彼は~です」という状態を表します。
bored with
「~にうんざりしている」「~に飽き飽きしている」という感情を表します。
playing
「遊ぶこと」という動名詞で、ここではゲームをすることを指します。
the same video game
「同じテレビゲーム」を意味します。
every day
「毎日」という頻度を表します。
I'm
getting
bored
with
reading
this
long
novel.
(この長い小説を読むのに飽きてきた。)
I'm getting
「~になってきている」という状態の変化を表します。
bored with
「~にうんざりしている」「~に飽き飽きしている」という感情を表します。
reading
「読むこと」という動名詞です。
this long novel
「この長い小説」を指します。
Don't
you
ever
get
bored
with
your
routine?
(自分の日課に飽き飽きすることはないの?)
Don't you ever
「あなたは今まで一度も~しないのですか?」と相手に質問する形で、驚きや疑問を表します。
get bored with
「~にうんざりするようになる」という変化を表します。
your routine
「あなたの日課」や「あなたの決まりきった毎日」を指します。
関連
tired of
fed up with
sick of