memrootじしょ
英和翻訳
bohemia
bohemia
/boʊˈhiːmiə/
ボヘミア
1.
チェコ共和国にある歴史的な地域。
現在のチェコ共和国の西部に位置する地域を指します。かつて独立した王国であり、豊かな歴史と文化を持つことで知られています。
Prague
is
the
capital
of
Bohemia.
(プラハはボヘミアの首都です。)
Prague
チェコ共和国の首都であり、歴史的にボヘミアの中心都市です。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
the capital
国の主要都市で、政府機関が置かれている場所を指します。
of
所有や所属を表す前置詞で、「~の」を意味します。
Bohemia
中央ヨーロッパの歴史的な地域で、現在のチェコ共和国西部に相当します。
The
Kingdom
of
Bohemia
was
an
important
part
of
the
Holy
Roman
Empire.
(ボヘミア王国は神聖ローマ帝国の重要な一部でした。)
The Kingdom
国王によって統治される国家を指します。
of
所有や所属を表す前置詞で、「~の」を意味します。
Bohemia
中央ヨーロッパの歴史的な地域で、現在のチェコ共和国西部に相当します。
was
「~である」の過去形です。
an important part
不可欠で主要な構成要素を指します。
of
所有や所属を表す前置詞で、「~の」を意味します。
the Holy Roman Empire
中世から近代初期にかけて中央ヨーロッパに存在した多民族国家です。
Many
historical
figures
were
born
in
Bohemia.
(多くの歴史上の人物がボヘミアで生まれました。)
Many historical figures
過去の時代に重要な役割を果たした、多くの著名な人物を指します。
were born
「生まれた」という過去の出来事を表します。
in
場所や位置を示す前置詞で、「~で」を意味します。
Bohemia
中央ヨーロッパの歴史的な地域で、現在のチェコ共和国西部に相当します。
2.
伝統にとらわれない自由な生活を送る芸術家や知識人、またはその生活様式。
19世紀のパリなどで見られた、芸術家や作家などが社会の慣習に縛られずに自由に生きる生活態度や、そのような人々が集まる場所を指します。型にはまらない創造的な精神を象徴します。
He
embraced
the
bohemian
lifestyle,
living
simply
and
focusing
on
his
art.
(彼はボヘミアンな生活様式を受け入れ、質素に暮らし、芸術に集中しました。)
He
三人称単数の男性を指す代名詞です。
embraced
進んで受け入れた、抱擁した、という意味です。
the bohemian lifestyle
伝統的な慣習にとらわれず、自由で芸術的な生活様式を指します。
living simply
質素な生活を送ることを指します。
and focusing on his art
自分の芸術活動に集中することを意味します。
The
neighborhood
became
a
haven
for
bohemia.
(その近隣はボヘミア(的な人々)の安息の地となりました。)
The neighborhood
特定の地域や区域を指します。
became
「~になった」という過去の状態変化を表します。
a haven
安全な避難所や安息の地を指します。
for
目的や対象を示す前置詞で、「~にとって」を意味します。
bohemia
伝統にとらわれない自由な生活を送る芸術家たちの共同体や、その生活様式を指します。
She
loved
the
vibrant
bohemia
of
the
district.
(彼女はその地区の活気あるボヘミア(的な雰囲気)を愛していました。)
She
三人称単数の女性を指す代名詞です。
loved
「愛していた」「大好きだった」という過去の感情を表します。
the vibrant bohemia
活気に満ちたボヘミア(的な雰囲気や共同体)を指します。
of
所有や所属を表す前置詞で、「~の」を意味します。
the district
特定の地域や区域を指します。
関連
Bohemian
artist
unconventional
free-spirit
nonconformist
counterculture