memrootじしょ
英和翻訳
vibrant
vibrant
['vaɪbrənt]
バイブラント
1.
元気いっぱいの、活気のある。
人がとても元気で生き生きしていたり、場所が賑やかで活気にあふれていたりする様子を表します。
She's
a
vibrant
person
who
always
makes
people
laugh.
(彼女はいつも周りの人を笑わせる、活気のある人です。)
She's
She is の短縮形。「彼女は~です」という意味を表します。
a vibrant person
「活気のある人」という意味です。
who always makes people laugh
「いつも周りの人を笑わせる」という、前の person を説明する関係代名詞節です。
The
city
has
a
vibrant
nightlife.
(その街には活気のあるナイトライフがあります。)
The city
「その街」を指します。
has
「~を持っている」という意味です。ここでは「~がある」と訳すと自然です。
a vibrant nightlife
「活気のあるナイトライフ」という意味です。
The
market
is
a
vibrant
hub
of
activity.
(その市場は活動の活気ある中心地です。)
The market
「その市場」を指します。
is
「~です」という意味です。
a vibrant hub of activity
「活動の活気ある中心地」という意味です。
2.
鮮やかな、明るい。
色がとても明るく、鮮やかで、人の目を引くような様子を表します。
The
painting
was
full
of
vibrant
colors.
(その絵は鮮やかな色でいっぱいでした。)
The painting
「その絵」を指します。
was full of
「~でいっぱいだった」という意味です。
vibrant colors
「鮮やかな色」という意味です。
She
wore
a
dress
in
a
vibrant
shade
of
blue.
(彼女は鮮やかな青色のドレスを着ていました。)
She wore
「彼女は~を着ていた」という意味です。
a dress
「ドレス」という意味です。
in a vibrant shade of blue
「鮮やかな青の色合いの」という意味で、a dress を修飾しています。
The
garden
was
a
mix
of
vibrant
reds
and
yellows.
(その庭は鮮やかな赤と黄色が混ざり合っていました。)
The garden
「その庭」を指します。
was a mix
「組み合わさっていた」という意味です。
of vibrant reds and yellows
「鮮やかな赤と黄色の」という意味で、mix の内容を表しています。
3.
(音が) 力強い、響き渡る。
音が深く、力強く、耳に心地よく響き渡る様子を表します。
The
sound
of
the
choir
was
vibrant
and
moving.
(合唱団の響き渡る歌声は感動的でした。)
The sound
「その音」を指します。
of the choir
「合唱団の」という意味で、The sound を修飾しています。
was vibrant and moving
「響き渡る、そして感動的な」という意味で、The sound の状態を表しています。
The
music
had
a
vibrant
quality.
(その音楽には力強い響きがありました。)
The music
「その音楽」を指します。
had
「~を持っていた」という意味です。ここでは「~があった」と訳すと自然です。
a vibrant quality
「力強い性質」という意味です。
His
voice
was
vibrant
with
emotion.
(彼の声は感情で力強く響いていました。)
His voice
「彼の声」を指します。
was vibrant with emotion
「感情で響き渡っていた」という意味です。
関連
lively
energetic
spirited
vivid
colorful
bright
dynamic