1.
複数のものを一緒にする、混ぜ合わせる
二つ以上の異なるものを物理的に一緒にしたり、組み合わせて新しいものを作ったりする行為を表します。料理や化学、一般的な混ぜ合わせなど、様々な状況で使われます。
Add
the
flour
and
mix
well.
(小麦粉を加えてよく混ぜてください。)
Add
加える、付け加える
the flour
その小麦粉を。特定の小麦粉を指します。
and
そして、~と~を繋ぐ接続詞
mix well
よく混ぜる。mixは「混ぜる」、wellは「うまく、よく」という意味で、ここでは混ぜる動作を強調します。
Don't
mix
oil
and
water.
(油と水を混ぜるな。)
Don't
~するな、~してはいけない。do notの短縮形です。
mix
混ぜる、混合する
oil
油
and
そして、~と~を繋ぐ接続詞
water
水
You
can
mix
and
match
the
colors.
(色を自由に組み合わせて良いですよ。)
You can
~することができる。可能を表す助動詞canと主語Youです。
mix
混合する、組み合わせる
and
そして、~と~を繋ぐ接続詞
match
合わせる、調和させる
the colors
その色を。特定の複数の色を指します。
2.
混ぜてできたもの、混合物
異なる要素が一緒にされてできた状態や、その結果できたものを指します。料理の材料の混合物や、様々な種類のものを組み合わせた状態などに使われます。音楽や音響分野では「ミックス」とも呼ばれます。
The
cake
mix
is
ready.
(そのケーキミックスは準備ができています。)
The cake mix
そのケーキミックス。ケーキを作るための粉などの混合物を指します。
is
~である。be動詞の現在形です。
ready
準備ができている、すぐに使える状態である
This
is
a
strange
mix
of
ideas.
(これはアイデアの奇妙な寄せ集めだ。)
This
これ。近くにあるものを指す代名詞です。
is
~である。be動詞の現在形です。
a strange
奇妙な、変わった。mixにかかる形容詞です。
mix
混合物、混ぜ合わせたもの
of ideas
アイデアの。ideasはidea(アイデア)の複数形です。of ideasで「アイデアの」という意味になります。
He
likes
a
good
mix
of
music.
(彼は様々な種類の音楽が好きだ。)
He
彼は。男性一人称単数主語です。
likes
~が好きである。likeに三人称単数のsが付いています。
a good
良い。mixにかかる形容詞です。
mix
混合、種類
of music
音楽の。musicは「音楽」という意味です。of musicで「音楽の」という意味になります。
3.
人と交わる、付き合う
他の人々と関わりを持ったり、集団の中で交流したりすることを指します。特に、異なる種類の人々やグループの中で活動する場合に使われます。
He
doesn't
mix
well
with
others.
(彼は他の人とうまく付き合えない。)
He
彼は。男性一人称単数主語です。
doesn't
~しない。does notの短縮形です。
mix
交わる、付き合う
well
うまく、上手に。mixの仕方を修飾する副詞です。
with others
他の人たちと。withは「~と一緒に、~と」、othersは「他の人たち」という意味です。
It's
good
to
mix
with
people
from
different
backgrounds.
(様々な背景を持つ人々と交流することは良いことだ。)
It's good
それは良いことだ。It'sはIt isの短縮形です。
to mix
交わること、交流すること。不定詞(to + 動詞の原形)で名詞的な用法です。
with people
人々と。withは「~と一緒に、~と」、peopleは「人々」という意味です。
from different backgrounds
異なる経歴を持つ。fromは「~から」、differentは「異なる」、backgroundsはbackground(経歴、背景)の複数形です。
You
should
try
to
mix
more
at
the
party.
(パーティーではもっと積極的に交流するように心がけた方が良いよ。)
You
あなたは。相手を指す代名詞です。
should
~すべきである。助言を表す助動詞です。
try to
~しようと試みる。tryは「試みる」、toは不定詞の一部です。
mix
交わる、付き合う
more
もっと、より多く。mixの度合いを修飾する副詞です。
at the party
パーティーで。atは場所を表す前置詞、the partyはそのパーティーを指します。
4.
(音響の)ミックス、複数の音源を混ぜて調整すること
音楽制作などで、複数の音源(ボーカル、楽器など)の音量やバランスを調整し、一つのまとまった音源にすること、またはその結果を指します。DJが複数の曲をつなげて演奏する場合もmixと呼ばれます。
We
need
to
improve
the
final
mix.
(最終的なミックスを改善する必要があります。)
We need
私たちは~する必要がある。Weは「私たち」、needは「~する必要がある」という意味です。
to improve
改善すること。不定詞(to + 動詞の原形)で、needの目的語になっています。
the final
最終の。mixにかかる形容詞です。
mix
ミックス(音響の)
The
DJ
played
a
killer
mix.
(そのDJは最高にクールなミックスをかけた。)
The DJ
そのDJ。特定のディスクジョッキーを指します。
played
再生した。playの過去形です。
a killer
素晴らしい、ものすごい(スラング)。mixにかかる形容詞で、口語的表現です。
mix
ミックス、連続した曲
He
spent
hours
on
the
mix.
(彼はそのミックス作業に何時間もかけた。)
He
彼は。男性一人称単数主語です。
spent hours
何時間も費やした。spend hoursで「何時間も費やす」という意味の過去形です。
on the
その~に。onは場所や対象を表す前置詞、theは特定の名詞を指します。
mix
ミックス(音響の調整作業や結果)