1.
身体を清潔にするために湯に浸かること
身体をきれいにするために、浴槽に張ったお湯などに浸かること全般を指します。動詞としては 'take a bath' のように使われます。
I
take
a
bath
every
evening.
(私は毎晩お風呂に入ります。)
I
「私」という人を指します。
take a bath
「お風呂に入る」という行為を表す熟語です。
every evening
「毎晩」という頻度を表す句です。
Taking
a
warm
bath
helps
me
relax.
(温かいお風呂に入るとリラックスできます。)
Taking a warm bath
「温かいお風呂に入ること」という行為を名詞句として表しています。
helps
「助ける」「役立つ」という意味の動詞です。
me
「私」という人称代名詞の目的格です。
relax
「リラックスする」という意味の動詞です。
She's
in
the
bath
at
the
moment.
(彼女はちょうど今お風呂に入っています。)
She's
She is の短縮形で、「彼女は~です」という意味です。
in the bath
「お風呂に入っている」という状態を表します。
at the moment
「ちょうど今」という意味の句です。
2.
入浴するための容器(浴槽)
入浴するために設計された大きな容器、つまり浴槽そのものを指します。浴室にある固定されたものを指すことが多いです。
The
bath
is
full
of
hot
water.
(浴槽は熱いお湯でいっぱいです。)
The bath
「その浴槽」という特定の浴槽を指します。
is full of
「~でいっぱいである」という状態を表す句です。
hot water
「熱いお湯」を指します。
He
cleaned
the
bath
this
morning.
(彼は今朝、浴槽を掃除しました。)
He cleaned
「彼は掃除した」という意味です。
the bath
「その浴槽」を指します。
this morning
「今朝」という時間を表す句です。
3.
浴槽に張られたお湯または水
特に、浴槽の中に張られたお湯そのものを指すことがあります。入浴剤などを混ぜた状態も含まれます。
I
added
some
bubbles
to
the
bath.
(お風呂(のお湯)に泡をいくつか入れました。)
I added
「私は加えた」「入れた」という意味です。
some bubbles
「いくつかの泡」を指します。
to the bath
「そのお風呂(のお湯)に」という場所や対象を示します。
The
bath
is
getting
cold.
(お風呂(のお湯)が冷たくなってきている。)
The bath
「そのお風呂(のお湯)」を指します。
is getting cold
「冷たくなっている」という状態変化を表します。
Pour
the
bath
salts
into
the
bath.
(お風呂(のお湯)に入浴剤を入れてください。)
Pour
「注いでください」「入れてください」という動詞です。
the bath salts
「その入浴剤」を指します。
into the bath
「そのお風呂(のお湯)の中に」という場所を示します。
4.
(特定の目的の)液体が入った容器またはその液体
写真現像や化学処理など、特定の作業のために液体を入れて使う容器やその中の液体を指す専門的な用法です。
Place
the
film
in
the
developing
bath.
(フィルムを現像液槽に入れてください。)
Place
「置いてください」「入れてください」という動詞です。
the film
「そのフィルム」という特定のフィルムを指します。
in
「~の中に」という場所を示す前置詞です。
the developing bath
「現像液槽」という専門的な容器またはその中の液体を指します。
This
bath
is
used
for
cleaning
metal
parts.
(この槽は金属部品の洗浄に使われます。)
This bath
「この槽」「この液体」を指します。
is used
「使われる」という受動態の動詞です。
for cleaning metal parts
「金属部品を洗浄するために」という目的を示します。
Change
the
etching
bath
regularly.
(定期的にエッチング液を交換してください。)
Change
「交換してください」という動詞です。
the etching bath
「そのエッチング液槽」「そのエッチング液」を指します。
regularly
「定期的に」という頻度を示す副詞です。