bass clef

[beɪs klɛf] ベイス クレフ

1. 音楽で、五線譜の第四線が中央ハ音より下のヘ音を示す記号。

音楽の楽譜において、低い音域を表記するために使用される音部記号です。五線譜の第四線(下から数えて)がF音(中央Cより下のヘ音)であることを示します。
The cello part is written in the bass clef. (チェロのパートはヘ音記号で書かれています。)
関連
alto clef
tenor clef
ledger lines