memrootじしょ
英和翻訳
treble clef
treble clef
[ˈtrɛbəl klɛf]
トレブル クレフ
1.
楽譜上で高音域の音符の位置を示す記号。
楽譜において、五線譜のどの線や間がどの音の高さに対応するかを示す記号の一つです。特に高い音域の楽器や声楽で用いられ、多くの場合は第二線のG(ソ)の音を示します。
The
treble
clef
is
also
known
as
the
G
clef.
(ト音記号はト音譜表とも呼ばれます。)
The treble clef
ト音記号。楽譜の高音域を示す記号です。
is also known as
〜としても知られている、〜とも呼ばれている。
the G clef
ト音記号の別名。Gの音の位置を示すことに由来します。
Pianos
typically
use
both
a
treble
clef
and
a
bass
clef.
(ピアノでは通常、ト音記号とヘ音記号の両方を使います。)
Pianos
ピアノ(複数形)。楽器のピアノを指します。
typically use
通常使う、一般的に用いる。
both a treble clef
ト音記号の両方。ト音記号と他のもの(この場合はヘ音記号)の両方を意味します。
and a bass clef
そしてヘ音記号。低音域を示す記号です。
Singers
often
learn
to
read
music
in
the
treble
clef
first.
(歌手はしばしば、まずト音記号で楽譜を読むことを学びます。)
Singers
歌手たち(複数形)。歌を歌う人々を指します。
often learn
しばしば学ぶ、よく覚える。
to read music
楽譜を読むこと。
in the treble clef
ト音記号で、ト音記号の範囲で。
first
まず最初に。
関連
bass clef
alto clef
tenor clef
grand staff
notation
music
G clef