memrootじしょ
英和翻訳
clef
clef
/klɛf/
クレフ
1.
楽譜の冒頭に置かれ、音符のピッチ(音の高さ)を示す記号。
楽譜の冒頭に置かれ、各音符の相対的な高さ、つまり音域を決定する記号です。これによって、どの線や間がどの音に当たるかが決まります。
The
treble
clef
is
commonly
used
for
higher-pitched
instruments.
(ト音記号は一般的に高音の楽器に使われます。)
The treble clef
高音域を示す「ト音記号」を指します。
is commonly used
一般的に使用される、という意味です。
for higher-pitched instruments
より高い音域の楽器のために、という意味です。
She
learned
to
read
music
by
first
mastering
the
bass
clef.
(彼女はまずヘ音記号を習得することから楽譜を読むことを学びました。)
She learned
彼女は学んだ、という意味です。
to read music
楽譜を読むことを、という意味です。
by first mastering
まず習得することによって、という意味です。
the bass clef
低音域を示す「ヘ音記号」を指します。
A
grand
staff
combines
both
the
treble
and
bass
clefs.
(大譜表はト音記号とヘ音記号の両方を組み合わせたものです。)
A grand staff
ピアノなどで使われる、ト音記号とヘ音記号を合わせた「大譜表」を指します。
combines
組み合わせる、という意味です。
both the treble and bass clefs
ト音記号とヘ音記号の両方を、という意味です。
関連
treble clef
bass clef
grand staff
music notation
pitch
staff
note