memrootじしょ
英和翻訳
amidships
amidships
/ˌæmɪdˈʃɪps/
アミッドシップス
1.
船の中央に、または中央へ。船の長さ方向のちょうど真ん中の位置を指します。
船の長さ方向のちょうど真ん中の位置、またはその方向を指す際に使われる航海用語です。
The
captain
ordered
the
rudder
to
be
put
amidships.
(船長は舵を中央に戻すよう命じた。)
The captain
船長。船を指揮する人。
ordered
命令した。指示を出した。
the rudder
舵。船の方向を変える装置。
to be put
~されるように。ここでは、舵が置かれることを示す。
amidships
船の中央に。
The
cargo
was
secured
amidships
to
balance
the
vessel.
(貨物は船体のバランスを取るため、船の中央に固定された。)
The cargo
貨物。船で運ばれる品物。
was secured
固定された。しっかりと結びつけられた。
amidships
船の中央に。
to balance
バランスを取るために。
the vessel
船舶。ここでは船を指す。
He
walked
amidships
to
get
a
better
view.
(彼はより良い眺めを得るために船の中央へ歩いて行った。)
He
彼。男性一人称代名詞。
walked
歩いた。動詞"walk"の過去形。
amidships
船の中央へ。
to get
得るために。
a better view
より良い眺め。
2.
自動車の中心部、特に車軸間の空間を指す。
自動車や他の乗り物で、車軸間や車両の中央部に配置されることを指す際に用いられます。
The
engine
was
mounted
amidships
for
better
weight
distribution.
(エンジンの重量配分を良くするため、車体中央に取り付けられた。)
The engine
エンジン。動力源。
was mounted
取り付けられた。設置された。
amidships
車体の中央に。
for better weight distribution.
より良い重量配分のために。
The
cabin
is
located
amidships
on
this
bus
design.
(このバスの設計では、キャビンは車体中央に位置している。)
The cabin
キャビン。客室や運転席。
is located
位置している。
amidships
車体の中央に。
on this bus design.
このバスの設計では。
The
fuel
tank
is
positioned
amidships
to
minimize
impact
damage.
(燃料タンクは、衝撃による損傷を最小限に抑えるため、車体中央に配置されている。)
The fuel tank
燃料タンク。燃料を貯める容器。
is positioned
配置されている。
amidships
車体の中央に。
to minimize impact damage.
衝撃による損傷を最小限に抑えるため。
関連
midship
central
fore
aft
stern
bow
helm
bulkhead
keel
deck