memrootじしょ
英和翻訳
ailing person
baby bed
background music
baby carriage
affordable accommodation
Oakland
zine
racemic
tainted money
African American cuisine
ailing person
/ˈeɪlɪŋ ˈpɜːrsən/
エイリング パースン
1.
病気や体調不良を抱えている人。
健康上の問題や病気を抱え、体調が優れない状態にある人を表します。一時的な体調不良から慢性的な病気まで幅広く使われます。
The
nurse
carefully
attended
to
the
ailing
person.
(看護師は病気の人を慎重に看護しました。)
The nurse
病院などで患者のケアをする「看護師」を指します。
carefully
注意深く、慎重に、という意味の副詞です。
attended to
~の世話をする、~に対応する、という意味の句動詞です。
the ailing person
健康状態が優れない「病気の人」を指します。
It's
important
to
be
patient
with
an
ailing
person.
(病気の人に対しては忍耐強く接することが大切です。)
It's important
「~することが重要である」という表現です。
to be patient
「忍耐強い」という状態を指します。
with
~に対して、という意味で、ここでは態度や接し方の対象を示します。
an ailing person
「病気の人」を指します。ここでは不特定の病気の人を表します。
Visiting
an
ailing
person
can
bring
them
comfort.
(病気の人を訪ねることは、彼らに安らぎをもたらすことができます。)
Visiting
「訪れること」という行為を指します。
an ailing person
「病気の人」を指します。
can bring
「~をもたらすことができる」という可能性を示します。
them
その「病気の人」たち、あるいはその人「彼らに」を指します。
comfort
「安らぎ」や「慰め」を意味します。
The
hospital
room
was
quiet,
except
for
the
soft
moans
of
an
ailing
person.
(病室は静かで、病気の人のかすかなうめき声だけが聞こえていました。)
The hospital room
「病院の部屋」、つまり「病室」を指します。
was quiet
「静かだった」という状態を表します。
except for
~を除いて、という意味です。
the soft moans
「かすかなうめき声」を意味します。
of an ailing person
「病気の人」の、という意味で、所有や関連を示します。
She
dedicated
her
life
to
caring
for
ailing
persons
in
remote
villages.
(彼女は僻地の村々で病気の人々の世話をすることに生涯を捧げました。)
She
「彼女」を指します。
dedicated her life
「彼女の人生を捧げた」という表現です。
to caring for
「~の世話をすることに」という意味で、目的を示します。
ailing persons
複数の「病気の人々」を指します。
in remote villages
「遠隔地の村々で」という場所を示します。
関連
sick person
ill person
patient
invalid
unwell individual
sufferer
weak person