memrootじしょ
英和翻訳
Ophthalmology
Ophthalmology
/ˌɒfθælˈmɒlədʒi/
オフサルモロジー
1.
目の病気や治療を専門とする医学分野。眼科学。
眼科学は、目の構造、機能、病気、治療法を研究する医学の一分野です。眼科医はこの分野の専門家で、目の健康に関する診断、治療、手術を行います。
She
decided
to
specialize
in
ophthalmology.
(彼女は眼科学を専門にすることに決めました。)
She
「彼女」という女性を指します。
decided
「決めた」という過去の行動を表します。
to specialize in
「~を専門とする」という意味の句動詞です。
ophthalmology
「眼科学」という医学分野を指します。
Ophthalmology
deals
with
the
anatomy,
physiology,
and
diseases
of
the
eye.
(眼科学は目の解剖学、生理学、および病気を扱います。)
Ophthalmology
「眼科学」という医学分野を指します。
deals with
「~を扱う」「~に関係する」という意味の句動詞です。
the anatomy
「解剖学」を指します。
physiology
「生理学」を指します。
and
「~と~」という並列を示す接続詞です。
diseases
「病気」の複数形です。
of the eye
「目」に関連することを示します。
He
is
a
renowned
professor
of
ophthalmology
at
the
university.
(彼は大学で眼科学の著名な教授です。)
He
「彼」という男性を指します。
is
「~である」という存在や状態を表す動詞です。
a renowned professor
「著名な教授」を意味します。
of ophthalmology
「眼科学の」という意味で、教授の専門分野を示します。
at the university
「大学で」という場所を示します。
Advances
in
ophthalmology
have
led
to
new
treatments
for
vision
impairment.
(眼科学の進歩は視力障害の新しい治療法につながりました。)
Advances
「進歩」「発展」を意味します。
in ophthalmology
「眼科学における」という意味で、進歩の分野を示します。
have led to
「~につながった」「~をもたらした」という意味の句動詞です。
new treatments
「新しい治療法」を意味します。
for vision impairment
「視力障害に対する」という意味で、治療の対象を示します。
2.
眼科。診療科としての眼科。
特定の病院やクリニック内で、目の診療を専門的に行う部門や診療科を指す場合にも使われます。これは、学問分野としての眼科学が実用化されている場所を意味します。
I
have
an
appointment
at
the
ophthalmology
department
tomorrow.
(明日、眼科の予約があります。)
I have an appointment
「予約がある」という意味です。
at the ophthalmology department
「眼科」という意味の医療機関の部門を指します。
tomorrow
「明日」という時間を示します。
She
works
in
ophthalmology
at
the
local
hospital.
(彼女は地元の病院の眼科で働いています。)
She works
「彼女は働いている」という意味です。
in ophthalmology
「眼科(部門)」で働いていることを示します。
at the local hospital
「地元の病院で」という場所を示します。
The
hospital
is
expanding
its
ophthalmology
unit.
(その病院は眼科部門を拡大しています。)
The hospital
「その病院」を指します。
is expanding
「拡大している」という進行中の状態を表します。
its ophthalmology unit
「眼科の部署」を指します。
関連
eye
vision
optometrist
optician
retina
cornea
glaucoma
cataract
ophthalmologist