memrootじしょ
英和翻訳
Genderqueer
Nuclear fission
raised cap
bungle
Genderqueer
/ˈdʒɛndərˌkwɪər/
ジェンダークィア
1.
性別の二元論(男性/女性)に当てはまらない、またはそれを超えるアイデンティティを持つ人のこと。
生まれつきの性別や社会的な性別の二元的な分類(男性か女性か)に当てはまらない、あるいはそれらを超えた性自認を持つ人々を指します。トランスジェンダーの一形態や、ノンバイナリーの包括的な用語として使われることもあります。
They
identify
as
genderqueer,
meaning
their
gender
identity
is
neither
exclusively
male
nor
female.
(彼・彼女はジェンダー・クィアと自認しており、性自認が完全に男性でも女性でもないことを意味します。)
They
彼・彼女という、性別を特定しない一人称代名詞です。
identify as
~と自認する、~であると認識するという意味です。
genderqueer
ジェンダーの二元論に当てはまらない性自認を持つ人を指します。
meaning
すなわち、つまりという意味です。
their gender identity
彼・彼女らの性自認という意味です。
is neither exclusively male nor female
完全に男性でも女性でもないという意味です。
Being
genderqueer
often
involves
exploring
various
forms
of
gender
expression.
(ジェンダー・クィアであることは、しばしば多様なジェンダー表現を探求することを含みます。)
Being genderqueer
ジェンダー・クィアであることという意味です。
often involves
しばしば伴う、しばしば含むという意味です。
exploring
探求すること、模索することという意味です。
various forms of gender expression
多様なジェンダー表現の形という意味です。
The
term
'genderqueer'
gained
prominence
in
the
1990s
as
people
sought
more
inclusive
labels.
(「ジェンダー・クィア」という用語は、人々がより包括的な呼称を求める中で1990年代に普及しました。)
The term 'genderqueer'
「ジェンダー・クィア」という用語という意味です。
gained prominence
普及した、注目を集めたという意味です。
in the 1990s
1990年代にという意味です。
as people sought
人々が求めた中でという意味です。
more inclusive labels
より包括的な呼称、ラベルという意味です。
関連
non-binary
genderfluid
agender
bigender
pangender
queer
transgender
transsexual
cisgender