1.
人々の間で知られていること、重要であること。
人々の注目を集めることや、ある分野で重要な位置を占めることを表します。有名であることや、際立って目立つことを意味します。
Her
recent
work
has
brought
her
into
prominence.
(彼女の最近の仕事が、彼女を世間の注目の的とした。)
Her
彼女の
recent
最近の
work
仕事
has
~を(完了・所有)
brought
もたらした(bringの過去分詞)
her
彼女に
into
~の中に(状態変化)
prominence
世間の注目
.
文の終わり
The
issue
gained
prominence
after
the
report
was
published.
(その問題は、報告書が公開されてから重要性を増した。)
The
その(特定のものを指す冠詞)
issue
問題
gained
得た
prominence
重要性
after
~の後に
the
その(特定のものを指す冠詞)
report
報告書
was
~だった(be動詞の過去形)
published
出版された(publishの過去分詞)
.
文の終わり
2.
何かが出っ張っている状態、または出っ張っているもの。
物理的に何かが出っ張っている状態や、地形などの突き出た部分を指す場合に使われます。天文学の分野では「太陽のプロミネンス(紅炎)」という言葉もあります。
The
prominence
of
the
mountain
is
visible
from
afar.
(その山の突き出た部分は遠くからでも見える。)
The
その(特定のものを指す冠詞)
prominence
突き出ている部分
of
~の
the
その(特定のものを指す冠詞)
mountain
山
is
~である(be動詞)
visible
見える
from
~から
afar
遠くから
.
文の終わり
She
noticed
the
prominence
of
his
Adam's
apple.
(彼女は彼の喉仏の突き出ているのに気づいた。)
She
彼女は
noticed
気づいた
the
その(特定のものを指す冠詞)
prominence
膨らみ
of
~の
his
彼の
Adam's
アダムの(喉仏を指す)
apple
リンゴ(喉仏を指す)
.
文の終わり
Solar
prominences
are
large
features
extending
out
from
the
Sun's
surface.
(太陽のプロミネンス(紅炎)は、太陽表面から伸びる大きな構造物である。)
Solar
太陽の
prominences
プロミネンス(紅炎)
are
~である(be動詞)
large
大きな
features
特徴、構造
extending
伸びている(extendの現在分詞)
out
外へ
from
~から
the
その(特定のものを指す冠詞)
Sun's
太陽の
surface
表面
.
文の終わり