memrootじしょ
英和翻訳
Embed
Embed
[ɪmˈbɛd]
エンベッド
1.
何かを周囲の物質の中にしっかりと固定したり埋め込んだりすること。
何かを周囲の固い物の中にしっかりと固定したり、埋め込んだりする様子を表します。石がコンクリートに埋まっている、宝石が金属にはめ込まれている、化石が岩の中に残っている、といった状況に使われます。
The
stone
was
embedded
in
the
concrete.
(その石はコンクリートに埋め込まれていた。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
stone
「石」という意味です。
was
be動詞 (am, is, are) の過去形です。ここでは受動態に使われています。
embedded
「埋め込まれた」「固定された」という意味の過去分詞です。
in
「~の中に」「~の中に埋め込まれて」という場所や状態を示す前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
concrete
「コンクリート」という意味です。
She
embedded
the
jewel
in
the
ring.
(彼女は指輪に宝石を埋め込んだ。)
She
「彼女」という女性を指す代名詞です。
embedded
「埋め込んだ」「固定した」という意味の動詞 embed の過去形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
jewel
「宝石」という意味です。
in
「~の中に」「~の中に埋め込んで」という場所や状態を示す前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
ring
「指輪」という意味です。
The
fossil
was
embedded
in
rock.
(その化石は岩の中に埋まっていた。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
fossil
「化石」という意味です。
was
be動詞 (am, is, are) の過去形です。ここでは受動態に使われています。
embedded
「埋め込まれた」「固定された」という意味の過去分詞です。
in
「~の中に」「~の中に埋め込まれて」という場所や状態を示す前置詞です。
rock
「岩石」という意味です。
2.
コンピューターや電子機器などが、より大きなシステムの一部として組み込まれていること。または、ソフトウェアやコードを他のドキュメントやウェブサイトに挿入すること。
技術分野で、電子機器などが特定の機能のために大きなシステムの中に組み込まれている状態(組み込みシステム)、あるいは画像や動画、コードなどをデジタルドキュメントやウェブページに挿入・表示させる操作を指します。ウェブサイトにYouTube動画を埋め込む、というようによく使われます。
The
camera
has
an
embedded
microphone.
(そのカメラにはマイクが内蔵されている。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
camera
「カメラ」という意味です。
has
hasは「持っている」という意味の動詞ですが、ここでは「~を備えている」といったニュアンスです。
an
特定のカメラではなく、一般的な「1つの」という意味の不定冠詞です。
embedded
「組み込みの」「内蔵された」という意味の形容詞です。
microphone
「マイクロホン」「マイク」という意味です。
You
can
embed
a
video
on
your
website.
(あなたはウェブサイトに動画を埋め込むことができる。)
You
「あなた」という相手を指す代名詞です。
can
「~できる」という能力や可能性を示す助動詞です。
embed
「組み込む」「挿入する」という意味の動詞です。
a
特定の動画ではなく、一般的な「1つの」という意味の不定冠詞です。
video
「動画」「ビデオ」という意味です。
on
「~の上に」「~で」といった場所や媒体を示す前置詞です。
your
「あなたの」という所有を示す代名詞です。
website
「ウェブサイト」という意味です。
The
software
is
embedded
in
the
device.
(そのソフトウェアは機器に組み込まれている。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
software
「ソフトウェア」という意味です。
is
be動詞 (am, is, are) の現在形です。ここでは受動態に使われています。
embedded
「組み込まれた」「内蔵された」という意味の過去分詞です。
in
「~の中に」「~の中に組み込まれて」という場所や状態を示す前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
device
「機器」「装置」という意味です。
3.
考え、感情、価値観などが人の心や文化の中に深く根付いていること。
抽象的なもの、例えば考え方、感情、価値観などが、人々の心や社会、文化の中にしっかりと根を下ろしている、深く染みついている、といった状態を表すときに使われます。
These
values
are
deeply
embedded
in
the
culture.
(これらの価値観はその文化に深く根付いている。)
These
「これらの」という複数のものを指す指示代名詞です。
values
「価値観」という意味です。
are
be動詞 (am, is, are) の現在形です。ここでは受動態に使われています。
deeply
「深く」という意味の副詞です。
embedded
「深く根付いた」「染みついた」という意味の過去分詞です。
in
「~の中に」「~の中に深く根付いて」という場所や状態を示す前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
culture
「文化」という意味です。
His
beliefs
are
embedded
since
childhood.
(彼の信念は子供の頃から深く根付いている。)
His
「彼の」という所有を示す代名詞です。
beliefs
「信念」という意味です。
are
be動詞 (am, is, are) の現在形です。ここでは受動態に使われています。
embedded
「深く根付いた」「染みついた」という意味の過去分詞です。
since
「~以来」「~から」という時間の起点を示す前置詞または接続詞ですが、ここでは「~以来ずっと心に深く根付いている」といったニュアンスで使われています。
childhood
「子供時代」という意味です。
The
experience
was
embedded
in
her
memory.
(その経験は彼女の記憶に深く刻まれた。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
experience
「経験」という意味です。
was
be動詞 (am, is, are) の過去形です。ここでは受動態に使われています。
embedded
「心に深く刻まれた」「焼き付いた」という意味の過去分詞です。
in
「~の中に」「~の中に深く刻まれて」という場所や状態を示す前置詞です。
her
「彼女の」という所有を示す代名詞です。
memory
「記憶」という意味です。
関連
insert
incorporate
integrate
fix
implant
lodge