memrootじしょ
英和翻訳
Elysium
Materials science
Elysium
/ɪˈlɪziəm/
イリジウム
1.
ギリシャ神話における、英雄や美徳ある者が死後に送られるとされる至福の場所、楽園。
ギリシャ神話に登場する、死後の世界において英雄や優れた魂が送られるとされる、完璧な幸福と平和に満ちた場所を指します。
In
Greek
mythology,
Elysium
was
where
heroes
found
eternal
peace.
(ギリシャ神話では、エリジウムは英雄たちが永遠の平和を見つけた場所でした。)
In Greek mythology
ギリシャ神話において
Elysium
エリジウム(ギリシャ神話における死後の楽園)
was
〜であった
where heroes
英雄たちが〜する場所
found eternal peace
永遠の平和を見つけた
Ancient
Greeks
believed
the
blessed
went
to
Elysium
after
death.
(古代ギリシャ人たちは、祝福された人々が死後エリジウムへ行くと信じていました。)
Ancient Greeks
古代ギリシャ人
believed
信じていた
the blessed
祝福された人々が
went to Elysium
エリジウムへ行った
after death
死後に
Homer's
epics
describe
Elysium
as
a
place
of
effortless
paradise.
(ホメロスの叙事詩は、エリジウムを努力を要しない楽園として描写しています。)
Homer's epics
ホメロスの叙事詩は
describe Elysium
エリジウムを描写している
as a place
〜な場所として
of effortless paradise
努力を要しない楽園の
2.
転じて、極めて幸福な場所や状態、地上の楽園、理想郷。
神話的な意味から派生し、この上なく幸福で理想的な状態や場所、あるいは困難から解放された安らぎの地を指す際に用いられます。
After
years
of
hardship,
the
quiet
countryside
became
her
personal
Elysium.
(長年の苦難の後、静かな田園地帯が彼女にとっての個人的なエリジウムとなりました。)
After years of hardship
長年の苦難の後
the quiet countryside
静かな田園地帯は
became her personal
彼女の個人的な〜になった
Elysium
エリジウム(楽園)
For
the
bookworm,
the
library
was
his
Elysium,
a
haven
of
knowledge.
(本好きにとって、図書館は彼の楽園であり、知識の安息地でした。)
For the bookworm
その本好きにとって
the library was
図書館は〜であった
his Elysium
彼の楽園
a haven of knowledge
知識の安息地
Walking
through
the
blossoming
garden,
she
felt
she
had
found
her
own
Elysium.
(花咲く庭を歩きながら、彼女は自分自身の楽園を見つけたと感じました。)
Walking through
〜を歩きながら
the blossoming garden
花咲く庭を
she felt
彼女は感じた
she had found
見つけたことを
her own Elysium
自分自身の楽園を
関連
Paradise
Heaven
Utopia
Eden
Valhalla
Arcadia